4年に一度
2010年2月12日
バンクーバーでの冬季オリンピックが開幕します。小さい頃はオリンピックというととても気になりましたが、最近はそうでもありません。しかし今回は違...
HP12C
2010年2月10日
HP12Cとは何でしょう?R2D2のようですが、ロボットではありません。ヒューレット・パッカード社の電卓の名前です。今から20年以上前に大学...
想像力
2010年2月9日
非上場企業が上場企業になること、或いはその逆で上場企業が非上場化すること。これらはIPOや単なるデリストの場合もあれば、M&Aの結果としてな...
過去からの電話
2010年2月8日
過去と現在、時空を超えた通信という、韓国映画のイルマーレみたいですが、今日そんなようなことがありました。15年ほど前に付き合いのあった人から...
パソコン大好き
2010年2月5日
最近、またパソコンを買いました。この1週間ほど、久し振りに○アスを買って読んだり、秋葉原のYカメラに寄ったり、有楽町のBカメラに行ったり。新...
春の兆し
2010年2月4日
今日は立春です。立春と云えば必ず思い出すのがこの歌です。 「袖ひちてむすびし水のこほれるを春立つけふの風やとくらむ」 (紀貫之、古今集春歌上...
海苔屋閉店
2010年2月3日
「私の主食は海苔である」-などと書くと明らかに大袈裟ですが、私は海苔が大好きです。海苔といっても色々ありますが-即ち瓶詰めのべたべたした海苔...
相撲協会
2010年2月2日
相撲は好きでしたが、最近では興味が薄れてしまいました。やはり一連の不祥事とか、だらしなさが影響していると思います。「相撲はそういう風に変わっ...
今日
2010年2月1日
今日は2月1日。毎年寒い。そして今日も東京は冷たい雨が降っています。夜半には雪に変わるとのこと。今日(2月1日)は私にとって特別な日です。も...
女性の脳
2010年1月29日
或る英国の大学教授の研究によると、男性よりも女性の方が20分長い睡眠時間が必要とのこと。理由は、男性に比べて女性は「マルチタスク」で脳を使う...
オバマのネクタイ
2010年1月28日
米オバマ大統領は一般教書演説で、赤色のネクタイをしていました。アイルランドのブックメーカーは、赤色本命・オッズ1.1倍と発表していたようです...
責任の流れ
2010年1月27日
責任は上に流れるか下に流れるか。私は、責任は上にしか流れないと考えています。上場企業に於いて、もし間違った情報開示があれば(粉飾決算などもそ...
プレゼント
2010年1月26日
プレゼントとは何でしょうか?自分の気持ちを相手に伝えるもの。相手の気持ちを想像し汲み取るもの。プレゼントを選ぶ時、誰の視点を中心に据えるのか...
内需とは
2010年1月25日
金曜日に北京を出て、中国最南端の街、三亜に行きました。国際会議(のようなもの)に出るためですが、中国にビジネスを展開していこうとする中で、有...
CIP
2010年1月22日
昨日北京空港に降り立つやいなや、急遽空港でビジネス・ミーティングをすることになりました。ちょうど北京から出張に出掛ける人と、街ではなく空港...
北京へ
2010年1月21日
今、北京へ向かう飛行機の中でこのつぶやきを書いています。ほんの3年前頃には日本の4分の1ぐらいのGDPしかなかったこの国は、今日の瞬間では...
大寒ですが
2010年1月20日
今日は大寒ですが、東京は春めいた一日でした。既に花粉が飛んでいるようで、苦しんだり目を赤くしている人が散見されます。街には明らかに人出が増え...
オリンピック出場!
2010年1月19日
皆さん、当社の社員がオリンピックに出場します。来月始まるバンクーバー五輪です。これは凄い!オンライン証券がオリンピックに!これは当社のウェブ...
兄弟
2010年1月18日
昨日、兄弟が増えました。といっても自然人の兄弟が増えたのではありません。オリックス証券(株)が法的に正式に当社親会社であるマネックスグループ...
さくらや
2010年1月15日
カメラのさくらやがなくなるそうです。ベスト電器は業績低迷のさくらや全店(首都圏中心に15店舗)を2月末までに閉店するとのこと。う~ん、なんと...
2121件~2140件(全4707件)