ウェンディーズ
2009年12月11日
ウェンディーズが年末に全店閉店するそうです。最近行ってませんが、案外好きなお店ではありました。今でもあるのかなぁ-ベーコン・チーズ・メルト。...
疑問
2009年12月10日
先ずは以下、凡そ5年前の11月16日に書いた<罰>と云うつぶやきからの抜粋をお読み下さい。 「日本には懲罰的賠償金という概念が基本的にありま...
眼鏡
2009年12月9日
久し振りに眼鏡を換えてみようと思っています。「思う」と云うのはちょっと微妙な表現で、換えようと思っても、こればっかりは実際に換えきれない場合...
万葉
2009年12月8日
万葉集は読んだことがありません。正確には中学生の時(かな?)に学校の授業で読んだくらいで、以来、一切読んだことがありません。古今和歌集は会社...
見た目
2009年12月7日
今朝の新聞を読んでいて、見知らぬ人の写真が出ていました。しかし何故か名前の活字に目が行き、「おや?これは知り合いではないか?」と思い、記事を...
肉食ランキング
2009年12月4日
祝・日経平均1万円回復!ザラ場ではなく引けで1万円以上を付け、今週を1万円超えで終えたのは、中々いいことですネ☆来週にも期待したいところです...
音楽
2009年12月3日
今更音楽の話と云っても、何度も何度も書いてきたので、ネタは切れています。しかし私はやはり音楽が好きです。残念ながら弾くことは出来ないのです...
一服
2009年12月2日
ちょっと一服することは、時にとても大切なことです。以前につぶやきに書いたことがありますが、アメリカ大統領に直接アドバイスする人の話を直接聞い...
映画の日
2009年12月1日
今日は映画の日ですね。入場料が半額になる。中学・高校の頃は、「ぴあ」の薄い紙を丁寧にめくり、表・裏と細かく読んで、見たい映画を探し、或いは見...
高知、後日談
2009年11月30日
高知は、とても暖かく、楽しい場所でした。人も温かい、気候も暖かい。夜の町は、人出も多く、土地の人に云わせるとかつてに比べると空いてるそうです...
高知へ
2009年11月27日
或るイベントに参加するために、夕方から高知に向かっています。記憶が定かではないのですが、高知は確か8年ぶりです。高知は変わったでしょうか?変...
チャンス到来
2009年11月26日
世の中、迷走色を強めています。政府はデフレだ!と声高に宣言したものの、それではどのように対処していくのか、最終的な目標はどこに置くのか、と云...
鎖国のような
2009年11月25日
日本は新しい形の鎖国化が進んでいるのでしょうか。テレビか新聞で見掛けたところでは、我が国は国際協力は減らして地方バスは維持する方向性とのこと...
うひゃひゃ
2009年11月24日
アメリカの株式市場は年初来高値を付けたのに、日本の株式市場は今日も売られました。なんとも困った話です。本件については先週もつぶやきましたが、...
デフレか?
2009年11月20日
政府が3年半ぶりにデフレを認めました。まぁそうでしょうね。「デフレだ!」と云うことになると、人の様々な行動にデフレ・バイアスが掛かります。典...
日本株
2009年11月19日
日本株が安いです。この3ヶ月間ほど、世界の株は買われているのに、日本株だけ売られています。何故でしょうか?色々な理由があるでしょう。或いは...
オバマ演説
2009年11月18日
昨日、日本語人と英語人について書きましたが、英語人の最たる例がオバマ大統領だと思います。約23時間日本に滞在した中で、世界中で最も多くの人に...
日本語人と英語人
2009年11月17日
日本人の数が減っている、或いはせいぜい横這いの中で、世界の人口は増えている。これは周知の事実です。同時に、日本語人、これは私の造語ですが日本...
Giant Step
2009年11月16日
昨日、友人の結婚披露宴に出席しました。友人とは、マネックス証券の例のマークがで出来た時、それは今から10年ちょっと前、初めて世に彼(もしかし...
雨の中
2009年11月13日
オバマ大統領の(大統領としての)初めての日本は雨の中でした。出来ることなら羽田へ着陸する空路から、この恐らく世界最大の容積を誇る街・TOKY...
2161件~2180件(全4707件)