ネット・バンク
2000年4月13日
伊藤忠などが支店を持たないネット上の決済専門銀行「イーバンク」を設立するとのことです。ここにきてネット・バンクは異業種、既存の銀行、双方から...
の
2000年4月12日
日本語は中々面白い、ある意味でとても高性能な言語だと思います。日本語ほど外来語をいとも簡単に言葉の中に取り込んでしまう言語は恐らくないでしょ...
ネット選挙
2000年4月11日
先月にアメリカのアリゾナで大統領の予備選がインターネット投票併用で行われたことを御存知の方は多いと思います。何と前回に比べて6倍もの投票数だ...
お酒と煙草
2000年4月10日
ストレスの対処方法にはいろいろありますが、一番いいのはやはり適度な運動をすることのようです。煙草やお酒でストレス退治する人も大勢いますが、さ...
お花祭り
2000年4月7日
明日は4月8日、灌仏です。お釈迦様の像に花を飾って甘茶をかける行事です。お釈迦様の誕生日だからです(私の記憶が正しければ、キャンディーズのス...
12
2000年4月6日
12って、不思議な数字だと思います。約数の個数が多いですし、一番不思議に思うのは何で1年は12ヶ月だったり、1日は24時間だったりするのでし...
マネックス 一歳
2000年4月5日
今日はマネックスの誕生日です。1年前の今日に株式会社マネックスを設立し、今のオフィスと同じ場所(今では面積は3倍ほどに増えましたが)に引っ越...
PERとPSR
2000年4月4日
株価収益率(PER)と株価売上高倍率(PSR)。企業の時価総額を査定する際に、収益(収入マイナス費用)の何年分であるかという比較手法が一般的...
入社式
2000年4月3日
今日から新年度です。マネックスも今年度から東証の正会員となりました。IT関連の投資計画も好調なようで、今年度は全般に明るい兆しが出てきている...
テレビ
2000年3月31日
今日は弊社でお受けする株式の注文数が普段に比べて妙に少な目でした。そう言えば今月の8日も少なかったですね。共通点は・・8日は日比谷線の事故、...
フラスコとビーカー・2
2000年3月30日
昨日のクイズに対して、いくつか御解答を頂いたのですが、とてもウィットに富んだ御解答を頂いたので紹介させて頂きます。 「どっちか一人が、二つに...
フラスコとビーカー
2000年3月29日
今日は久し振りに頭の体操をしてみましょう。ワイン好きの男女のカップルが、ワインのハーフ・ボトルを飲もうとしています。あいにくグラスはなく、フ...
量子論
2000年3月28日
かじったこともないのですが、とても興味のある学問に量子論があります。量子論によると、宇宙は無から誕生し、ビッグバンを起こし、急速に膨張し、そ...
コーヒー店
2000年3月27日
最近いろいろなコーヒー・チェーン店がしのぎを削っています。商品で勝負する所、ブランド・イメージで勝負する所、値段で勝負する所、いろいろありま...
沈丁花
2000年3月24日
古今集の中には、目で見てではなく、音で聞いたり匂いを嗅いだりして季節や人の到来を知ったり、ある人のことを思い出したりする歌がママあります。(...
商品見本
2000年3月23日
日本に独特のものはもちろん一杯ありますが、商品見本はその最たるものの一つだと思います。ジュースや煙草の自動販売機にも本物と同様のパッケージが...
ボーア
2000年3月22日
昨日に続いてもう1回、科学関係のお話をさせて下さい。ボーア・モデルって御存知でしょうか?原子核の回りを電子がぐるぐる波を打ちながら廻っている...
ケプラー
2000年3月21日
天動説か地動説か。今の日本における金融界の変革とか、或いはそれ以上にIT革命自体がどの程度の発想の転換を要求するものなのかは議論の分かれる所...
バイト
2000年3月17日
マネックスでは毎日、学生アルバイトが一人とっかえひっかえやって来ます。大したことも頼めないのですが、多勢の学生の人に会えるのはとても新鮮で楽...
流動性のプレミアム
2000年3月16日
流動性にどれだけの価値があるでしょうか?例えば株価から企業価値を計算する時に、その株の流動性向、即ちどれだけの株が実際に流通し、異なるリスク...
4541件~4560件(全4707件)