マネックス 松本大のつぶやき

相場や金融についてはもちろん、大切な旧友のこと、大好きなお寿司のこと、嬉しかったこと、切ないこと、腹の立つこと、未来への希望、、、マネックス 松本大(まつもとおおき)がジャンルを問わず綴ります。(毎営業日更新)

株と債券

一般に株が上がる時は金利も上がり、債券の値段は下がります。景気の悪い時は、流動性を高めるために金利は下がり債券の値段は上がりますが、当然株は...

寿司

(システムのレスポンスが遅くなることがあることにつき、メンバー・ログイン後のホームページにて御説明しております。メンバーの方は宜しく御査収下...

値段の形成と取引量

テクニカル分析の一種に、値動きだけでなく、その値段でどれだけ取引が成立したかを考慮に入れるものがあります(価格帯別出来高チャートなど)。どれ...

円の国際化

一昨日でしょうか、大蔵相首脳が、日本の企業が海外企業との取引の決済をする際にもっと円を使うようにと苦言を述べられたそうです。これは例えばコン...

右回り・左回り

陸上競技のトラックはいつも左回りですが、あれは心臓が左にあることと関係あるのでしょうか。首都高速のカーブは、右曲りのカーブの方が事故が多いと...

均衡ポートフォリオ

日本における様々な資産に投資したとします。そして擬似タイム・トリップをして、今から5年後まで行ったと想像して下さい。そこから5年間を振り返っ...

思いこみ

最近しばしば算数・物理クイズを出しましたが、ここでちょっと面白い問題を披露致しましょう。できれば今までのクイズを一度読み返した後で読んで頂い...

イメージと現実のギャップ

50人のクラスがあります。その中で誕生日が同じ人が少なくともひとくみいる確率はどれくらいでしょうか?感覚的には低そうですね。しかし答えは97...

核融合

昨晩、いわゆるビット・バレー「ビット・スタイル2000」にゲスト・スピーカーとして参加させて頂きました。場の熱気は凄いものがありました。何と...

今日は西暦2000年2月2日。西暦888年8月28日以来の偶数だけの日です。ビックリですね。では今日は何日ぶりの偶数だけの日でしょうか?4年...

疑問

以前からひとつ疑問があります。赤道に立っている人と、例えば北極に立っている人の体重は違うのでしょうか。重力はほぼ同じである一方、遠心力は(感...

わさび

徳川家の葵の御紋は皆さん御存じだと思いますが、あれがワサビの葉っぱだったって知っていましたか?松平家は奥三河の清流のほとりにあり、そこで採れ...

ネット・ヘルス・ケア

アメリカにヤヌスという大きな老舗の投信会社があります。昨日「ヘルシオン」というネット上でヘルス・ケアを展開する会社(具体的には保険の請求をネ...

世銀債

世界的に見ても極めて大型、かつ頻繁な債券の発行体である世界銀行が、今回インターネット上で30億円の資金調達を行ないました。これはただ単にネッ...

地動説

仕事もマーケットもそうですが、何かにどっぷりとつかってしまうと回りが見えなくなり、客観的な状況を判断しにくくなります。そして大抵の場合は、そ...

鉄腕アトム

皆さん良く御存じの鉄腕アトムによると、確か西暦2000年頃には大体の仕事はロボットがしてくれていて、人間は創作活動とかに多くの時間を割き、余...

マザーズなど

マザーズが過熱しているのではないかという話があります。アメリカと日本のネット関連株の値段(正しくはネット会社の時価総額)を比べて、現在の日本...

米国市場

今年の米国の金利と株式市場について年明け早々楽観的な見通しを書きましたが、若干修正したいと思います。グリーンスパンへの信認は極めて高く、現在...

ダボス

年1回ダボスで大きな経済人会議が開かれます(世界経済フォーラム年次総会、通称ダボス会議)が、今年はクリントン大統領も参加し29日に演説をする...

お金以外の投資

お金以外の投資といったものがあるでしょうか?昨晩、伊藤穣一氏が新しく立ち上げたインキュベーション・ビジネスのお披露目パーティーに出席させて頂...

4581件~4600件(全4707件)

マネックスからのご留意事項

「マネックス 松本大のつぶやき」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧