相場や金融についてはもちろん、大切な旧友のこと、大好きなお寿司のこと、嬉しかったこと、切ないこと、腹の立つこと、未来への希望、、、マネックス 松本大(まつもとおおき)がジャンルを問わず綴ります。(毎営業日更新)
1999年10月15日
以前から発表して参りましたオリエンテーション・コミティーの計画をいよいよ稼働させようと思います。お客様の中から20人の方に特別委員という形で...
1999年10月13日
日本の一人当たりGDPが、12年ぶりにアメリカの一人当たりGDPを下回ったということです。ちょうど私が社会人になった頃からずっと日本人の方が...
1999年10月5日
私はパソコンのヘビー・ユーザーで一時たりともパソコンがないと機能できません。毎日Eメールも500通ぐらいと格闘しています。でも500本の電話...
1999年9月30日
明日はマネックスにとって、そして日本の資本市場、全ての個人投資家にとって、とても意義深い第一歩を踏み出す日であって欲しいと願います。 「Gi...
1999年9月28日
毎日つぶやくのも中々大変でして、ふと今日は何を書こうかと思います。タイムリーな話題がいいと思うのですが、さすがに開業3日前ともなると毎朝新聞...
1999年9月22日
一昨日、市場の期待についてお話ししましたが、それに応えないとどうなるかという格好の例が昨日ありました。 日銀が昨日発表したことは、まさに経済...
1999年9月21日
今日は午後にちょっとコール・センターに行き、開業直前のシステムのチェックや、オペレーターの練習の様子を確認しました。 最新鋭のシステムによる...
マネックスからのご留意事項
「マネックス 松本大のつぶやき」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。