ブックメーカー
2016年6月7日
イギリスがEUから離脱するか否か。"Britain"がEUから"Exit"するかということで、通称"Brexit"(ブレグジット)と呼ばれて...
星、再び
2016年6月6日
昨日は新月でした。月の明かりがない中で、火星に限らず、満天の星が輝いていました。日本の古い歌には星を詠んだものが多くありません。2002年1...
お金が動かない
2016年6月3日
昨日出ていた会議で思ったこと。会議のテーマは、簡単に云うと日本の将来を考えることだったのですが、金融が専門である私の立場から見て、我が国最大...
メール1万通
2016年6月2日
今日は或る会議にずっと出席していたのですが、昼だけ1時間ほど抜け出して、或る古い友人とランチしました。もう30年間、公私にわたって常に深く付...
彗星
2016年6月1日
このつぶやきを書いている時点では、未だ増税延期についての正式な発表がないので、違うことについて書きます。彗星についてです。彗星とは英語ではコ...
低金利に思うこと
2016年5月31日
金利が低いです。世界的に低いです。ほぼ全ての国で金利が低下を続けてきて、先進国の国債に至っては、概ねゼロに近い金利だったり、マイナス金利だっ...
タイムマシンはない
2016年5月30日
もう随分昔につぶやきに書いたことがありますが、私はタイムマシンは未来まで永遠に造られることはないと考えています。何故なら、もし未来にタイムマ...
合意
2016年5月27日
複数の人が話し合って、何かに合意する。そういう場合、本当に何に合意したかが分かりにくい時があります。私が常々思ってきたのは、事実はひとつだが...
平成1万日
2016年5月26日
昨日は平成が始まってから1万日目だったとのこと。そんなもんか。1万日と云うと気の遠くなるようなことに聞こえますが、このマネックスメールも昨日...
先輩方
2016年5月25日
私の周りには血気盛んな先輩方が大勢いらっしゃいます。78歳の大先輩は、先週ニューヨーク州でお仕事をされた後にフロリダ州でも仕事をされ、そして...
嵐の前の静けさか
2016年5月24日
マーケットが静かです。日本然り、アメリカ然り。一方で世の中で何が起きているかを見廻すと、G7サミットが目前に迫り、イギリスがEUを脱退するか...
東京に思うこと
2016年5月23日
アメリカ出張から帰り、週末の間に体調を万全に整えました。風呂、鮨、マッサージ、蕎麦。ま、こんな辺りがアメリカ環境に浸かった後の中和には効果的...
アメリカの空港
2016年5月20日
今、空港にいます。このつぶやきを書こうと思ってラップトップを開けたら、トランプの支持率がヒラリー・クリントンを上回ったとのニュースが目に入っ...
海
2016年5月19日
私は海が大好きです。見ているだけでも好きだし、潮騒を聞くだけでも好きだし、何よりも泳ぐのが好きです。当社グループのアメリカ子会社の本部は、フ...
ローテク・コミュニケーション
2016年5月18日
フロリダ州の片田舎に、当社グループのアメリカ拠点はあります。そこに、社外取締役を含めた当社グループの経営陣の半分以上が物理的に集まり、アメリ...
一夜明けて
2016年5月17日
体調は完全に復活し、昼に夜に、様々なことが、普段と同じように出来ています。これでいい気になってはいけません。しかしそう云うことを可能にしてく...
御用心
2016年5月16日
アメリカ出張中です。金曜のつぶやきに、意識を持って自分自身にチャレンジするつもりで健康管理するよう頑張ります、と云った舌の根も乾かぬうちに、...
また出張
2016年5月13日
今日からまたアメリカに出張です。行ったり来たり、今月は、実は来月も、とても忙しいです。例によって行程の長さに比して、荷物は超コンパクトで、然...
或る薬屋
2016年5月12日
今のオフィスのすぐ隣にある薬屋さんは大のお気に入りで、他所では見たこともない薬があっておじさんが的確に勧めてくれるのですが、マネックスの創業...
タックス天国
2016年5月11日
税金を逃れるために利用されたのではないかとの疑惑情報が満載の「パナマ文書」 が話題です。税金がない、もしくは低い、租税回避地に関するものです...
581件~600件(全4707件)