個人投資家の声
2012年1月31日
御存知の方も多いと思いますが、大手ネット証券3社で年末・年始に「個人投資家 株式市場活性化アンケート」なるものをさせて頂き、その結果を本日発...
ダボス感想
2012年1月30日
帰国いたしました。明日はマネックスグループの取締役会、第3四半期業績発表、夜は海外機関投資家向けに23時からコンフェランス・コールなど大忙し...
規模による変化
2012年1月27日
ダボス会議は、やはり大きくなったという印象があります。会場が増築されている。人数が多い。それに応じて様々なシステムも変更されています。セキュ...
少数派
2012年1月26日
ダボスにいます。相変わらず時間がメチャクチャですが、所々細切れで睡眠を取ってなんとか凌いでいます。今日は日中いくつものセッションや、ランチョ...
睡眠
2012年1月25日
さて、ダボスに着いたのですが、早くも深夜に東京との電話会議があり、時間がメチャクチャになっています。時間がメチャクチャになることよりも、絶対...
国際会議
2012年1月24日
久し振りに、中国以外で開かれる国際会議に出席します。2001年から2004年まではダボス会議、2005年と2006年はクリントン会議(@NY...
小説
2012年1月23日
週末に本屋で、新しい友人を探し求めるように、平積みにされている本を見ていました。今私が一番好きな小説家は、こうやって全く事前の情報なしに本屋...
コダック
2012年1月20日
アメリカのコダックが破綻したとのこと。時の流れを感じます。そして「変化」することの大切さをまざまざと見せつけられた気がします。コダックは云わ...
46 vs 48
2012年1月19日
乃木坂46。「AKB48より人数が少なくても負けないという意気込み」で、AKB48のライバルとして、AKB48のプロデューサーである秋元康さ...
物理学
2012年1月18日
今日は、元々物理学を専攻した経済学者に会う機会がありました。まだ完全に理解していないのですが、とても面白い理論を説明してくれました。因みにチ...
株式投資
2012年1月17日
何年も何年も前に書いたことがあるのですが、資本主義経済国においては、国民は「直接」個人投資家か「間接」個人投資家かの違いこそあれ、なべて誰で...
中国のGDP
2012年1月16日
明朝日本時間11時、中国のGDPが発表されます。昨年の10-12月期のもの。事前予想は+9%程度とかなり高いようです。年間を通してもかなりの...
脱線の予感
2012年1月13日
今夕から松山に行きます。一昨日書いたように「マネックス全国投資セミナー in 松山」のため。今宵は松山市街で晩酌。明日セミナーを終えてから夜...
彩り
2012年1月12日
最近ふと本棚から中島敦の本を取り出して寝る前に読んでるのですが、とても面白い。短編であること、どこかヴィジュアルと云うかイメージの広がる文章...
松山
2012年1月11日
週末に松山に参ります。「マネックス全国投資セミナー in 松山」のためです。松山は生まれて二度目。一回目は15年前だったでしょうか?前職に於...
真面目
2012年1月10日
今日、(敢えて面白可笑しく云うと)真面目な暇人に会いました。お金もある。知性もある。仕事がなくて時間があるのではなく、お金があるので、能力が...
6日目
2012年1月6日
今日は本年6日目。1月6日だから当たり前です。今年は年末年始の休みが短かったので、一旦火を落としたような感覚がなく、巡航速度でずっと走ってい...
初詣
2012年1月5日
昨日は正午にグループ各社から20名ほど抜け出して、氏神様へ初詣に行ってきました。毎年恒例の行事です。神殿に上がりしっかりと新年の祈祷をして頂...
おめでとう
2012年1月4日
新年あけましておめでとうございます。今年もマネックスをよろしくお願い申し上げます。 さて、今年はタツ年。Year of Dragon ですが...
2011年さようなら
2011年12月30日
今日は納会です。日本の証券人としての後悔。今日の立ち会いを半日ではなく全日にすることを反対できなかったこと。以前は納会の日は午後は色々なとこ...
1641件~1660件(全4707件)