外圧
2011年12月29日
日本は変われるだろうか。外圧によって変わる場合、コストは高く付きます。外圧は、直接的なものから、マーケットの圧力であったり、或いはまた資本逃...
一服
2011年12月28日
昨晩はもう20年くらい続いている大学の同窓会・忘年会でした。クラスにえらい奴がいて、彼のおかげでずっと続いています。昨晩も20人ほど集まりま...
GDP
2011年12月27日
2010年、日本のドル換算一人当たりGDPは前年から2つ上がり世界14位になったとのこと。約4万3千ドルで、日本にとって過去最高額。当たり前...
遠方の朋
2011年12月26日
実は数ヶ月前に南米コロンビアに少々行ったのですが、そこで前半は或る南米人御夫妻に、そして後半は或る日本人御夫妻にとてもお世話になりました。不...
肩凝り取れる
2011年12月22日
暫く私を悩ませていた強度の肩凝りが、ようやく取れました。この数日は凝りがどこまでも登り詰めていくようで、隙を見つけては何度も何度もマッサージ...
FX
2011年12月21日
FXと云っても為替のことではありません。日本の次期主力戦闘機=FXのことです。このFXを米ロッキード・マーチン社のF35に決定したというニュ...
きれる
2011年12月20日
今日は社外でのミーティングが多い日でした。月に一回、社外の用事が2つ必ず重なる日があるのですが、今日はそれに加えて更に重なってしまった定例の...
フレーズ
2011年12月19日
北朝鮮の金正日総書記が一昨日亡くなっていたとのこと。このニュースを受けて、久し振りに小泉元首相のコメントが流れました。「基本方針を大きく変え...
コーポレート・ガバナンス
2011年12月16日
日本企業のコーポレート・ガバナンスについて色々と云われていますが、私もひとこと。コーポレート・ガバナンスとは即ち企業の経営・管理のあり方です...
討ち入り
2011年12月15日
今日は忠臣蔵の日。討ち入りじゃ~!正確には確か14日深夜から15日未明に掛けての出来事だったと思うのですが、いずれにしろ旧暦ですから、実際に...
日本食が恋しい
2011年12月14日
昨日帰国して、まだ日本食を食べていません。残念!今晩こそ食べられる。昨日はタクシーの車窓から見える焼鳥屋さんやお鮨屋さんがうらめしく思えまし...
スッキリ
2011年12月13日
今日はスッキリしたお話を。私はせわしない性格なので、通常、海外出張の移動は週末に行ないます。営業日を落とすのが嫌なのです。ところが今回はある...
話の裏側
2011年12月12日
まだニューヨークにいます。明日の午後には東京にいます。この週末はニューヨークでちょこちょこと業界ネットワークの知人と会って話しました。アメリ...
IRミーティング
2011年12月9日
今日は一日だけ日帰りでボストンに行ってきました。朝5時半にニューヨークのホテルを出て、ちょうど12時間後くらいにホテルに戻りました。ボストン...
バッテリー
2011年12月8日
只今ニューヨークでIR(機関投資家向け説明)中です。今日は日中に6件の機関投資家に会いました。その他にもミーティングを少々。忙しいです。日中...
ぐるぐる
2011年12月7日
ロンドンには一日だけ滞在して、朝の便でニューヨークに飛び、午後に着陸してそのまま外部ミーティングをひとつ行いました。流石にしんどい。飛行機の...
ロンドンにて思うこと
2011年12月6日
ロンドンで様々な投資家に当社グループのGlobal Visionの内容やその進捗を説明しました。一様に反応は良く、しかしもっともっと説明・伝...
飛行機の上
2011年12月5日
IR(機関投資家向け説明)でロンドンに来ました。これからニューヨーク、ボストンと回ります。全て合わせて約一週間です。当然のことですが、ロンド...
グローバル化進む
2011年12月2日
当社グループの連結収益(収入)。1年前には100%が日本国内からでしたが、現時点では実に39%が海外からの収益となりました。グループ社員の分...
師走突入
2011年12月1日
今日から遂に師走突入。恐い恐い師走です。毎年この季節になると、とにかく耐久戦のような様相になってきます。既に先週くらいから、夜はダブルヘッダ...
1661件~1680件(全4707件)