 |
| VIEW POINT:明日への視点 |
 |
| 本日の日経平均は1%を超える上昇となりました。先物の上昇や、向こう2週間で日経平均構成銘柄だけでも約6.8兆円の配当金が支払われるといった報道もあり、新たな資金流入を見込んだ買いが入りました。明日に向けて主だった経済指標や材料に欠けるなかで一旦本日の利益確定の売りが入るなど上値を追う展開は予想しづらいでしょう。米国市場では、本日ズーム・ビデオ・コミュニケーションズ[ZM]の決算が予定されています。 |
 |
|
 |
| 国内相場概況 |
| 主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
| 日経平均 |
38,780.14 |
+ 496.29(+1.30%) |
| 日経225先物 |
38,740 |
+ 400(+1.04%) |
| TOPIX |
2,715.60 |
+ 19.07(+0.71%) |
| JPX日経400 |
24,717.97 |
+ 175.07(+0.71%) |
| 単純平均(プライム) |
2,717.27 |
+ 5.31 |
| 東証プライム市場指数 |
1,397.59 |
+ 9.85(+0.71%) |
| 東証スタンダード市場指数 |
1,236.38 |
+ 0.79(+0.06%) |
| 東証グロース市場指数 |
819.96 |
+ 5.39(+0.66%) |
| 東証グロース市場250指数 |
638.18 |
+ 3.37(+0.53%) |
| 東証プライム |
| 値上がり銘柄数 |
744銘柄 |
| 値下がり銘柄数 |
823銘柄 |
| 変わらず |
78銘柄 |
| 比較できず |
0銘柄 |
| 騰落レシオ(25日間) |
94.04%(-0.17%) |
| 売買高 |
27億4589万株(概算) |
| 売買代金 |
6兆5076億4600万円(概算) |
| 時価総額 |
935兆8675億円(概算) |
| 為替レート(15時) |
| 米ドル/円 |
154.45-46円 |
| ユーロ/円 |
161.93-97円 |
| 個別銘柄 |
| 銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
| 京急(9006) |
1,354.5 |
+135(+11.07%) |
| 大幅高 「京急」「京成」に照準定めた旧村上ファンドの思惑 東洋経済報道。 |
 |
 |
 |
| ミタチ(3321) |
1,270 |
+140(+12.38%) |
| 大幅高 通期営業益を上方修正 民生関連のEMSなどの受注が堅調。 |
 |
 |
 |
| クラレ(3405) |
2,085.5 |
+62.5(+3.08%) |
| 大幅高 SMBC日興が目標株価引き上げ 活性炭の成長確度が高まっている。 |
 |
 |
 |
| 佐藤食(2814) |
2,070 |
+201(+10.75%) |
| 大幅高 株主優待制度を変更・追加。 |
 |
 |
 |
| サンエー化研(4234) |
554 |
+50(+9.92%) |
| 大幅高 100万株・6億円を上限に自社株買い 割合は9.5%。 |
 |
 |
 |
| フジオフドG(2752) |
1,192 |
-140(-10.51%) |
| 大幅安 公募・売り出しを実施 新規出店資金に充当。 |
 |
 |
 |
| 明治HD(2269) |
3,199 |
-100(-3.03%) |
| 大幅安 株式の売り出しを実施 りそな銀行や三菱UFJ信託銀行などが放出。 |
 |
 |
 |
|