 |
VIEW POINT:明日への視点 |
 |
日経平均は3日続落となり、上値の重さが意識されています。相場全体を押し上げる材料が欠けるものの、足元では日経平均ボラティリティー・インデックスが下落基調となる等、下値の底堅さもうかがえます。明日も日米の中銀会合を前に同様に上値の重い展開で小幅な値動きが予想されます。日米の金融政策の方針を確認し、先行きの見通しが固められれば年末高の期待が高まると考えられます。また明日はキオクシアホールディングス(銘柄コード:285A)の上場が控えており、他半導体関連銘柄からの乗換が予想されます。 |
 |
|
 |
国内相場概況 |
主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
日経平均 |
39,364.68 |
- 92.81(-0.24%) |
日経225先物 |
39,400 |
- 60(-0.15%) |
TOPIX |
2,728.20 |
- 10.13(-0.37%) |
JPX日経400 |
24,708.97 |
- 108.18(-0.44%) |
単純平均(プライム) |
2,718.06 |
- 8.89 |
東証プライム市場指数 |
1,404.06 |
- 5.23(-0.37%) |
東証スタンダード市場指数 |
1,248.53 |
- 1.37(-0.11%) |
東証グロース市場指数 |
814.89 |
- 2.43(-0.30%) |
東証グロース市場250指数 |
635.44 |
- 2.83(-0.44%) |
東証プライム |
値上がり銘柄数 |
546銘柄 |
値下がり銘柄数 |
1,032銘柄 |
変わらず |
65銘柄 |
比較できず |
0銘柄 |
騰落レシオ(25日間) |
96.18%(-2.46%) |
売買高 |
18億9297万株(概算) |
売買代金 |
4兆3026億9400万円(概算) |
時価総額 |
940兆0767億円(概算) |
為替レート(15時) |
米ドル/円 |
154.05-06円 |
ユーロ/円 |
161.72-76円 |
個別銘柄 |
銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
ソフトバンクG(9984) |
9,837 |
+416(+4.41%) |
大幅高 孫氏、米国に15兆円投資を表明。 |
 |
 |
 |
パーク24(4666) |
2,020 |
+172.5(+9.33%) |
大幅高 今期最終益15%増見込む 配当予想は25円増配。 |
 |
 |
 |
サンリオ(8136) |
4,646 |
+210(+4.73%) |
大幅高 きょう受渡日も買い戻しが優勢。 |
 |
 |
 |
三井金(5706) |
4,591 |
-100(-2.13%) |
軟調 野村が目標株価引き下げ 亜鉛・銅TCの悪化を考慮。 |
 |
 |
 |
tripla(5136) |
1,580 |
-110(-6.50%) |
大幅安 今期営業益62%増見込む 従来の中計目標下回る。 |
 |
 |
 |
Mマート(4380) |
1,090 |
-109(-9.09%) |
大幅安 3Q累計最終益2.0%減 法人税増などが響く。 |
 |
 |
 |
プロレド(7034) |
445 |
-97(-17.89%) |
大幅安 今期営業赤字7.6億円見込む 前期は0.9億円の赤字。 |
 |
 |
 |
|