 |
VIEW POINT:明日への視点 |
 |
本日の日経平均は小高く始まるも、すぐに売りに押され結局大幅続落となりました。このところ上値として4万円が強く意識される中、4万円を超えるような明確な買い材料には乏しい印象で、米国市場や国内金利の動向に左右されやすい展開が続いています。 そうしたなか、今週は国内で小売企業の決算発表が相次ぐほか、9日には毎月勤労統計調査の発表が予定されていることから、相場が好転するような材料に期待したいところです。また、米国でも今週はISM非製造業景気指数やJOLTS求人件数、雇用統計など主要な経済指標の発表が相次ぐ予定です。 |
 |
|
 |
国内相場概況 |
主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
日経平均 |
39,307.05 |
- 587.49(-1.47%) |
日経225先物 |
39,340 |
- 650.00(-1.62%) |
TOPIX |
2,756.38 |
- 28.54(-1.02%) |
JPX日経400 |
24,953.15 |
- 236.68(-0.94%) |
単純平均(プライム) |
2,721.08 |
- 32.68 |
東証プライム市場指数 |
1,418.61 |
- 14.68(-1.02%) |
東証スタンダード市場指数 |
1,273.15 |
+ 1.08(+0.08%) |
東証グロース市場指数 |
815.04 |
- 9.53(-1.16%) |
東証グロース市場250指数 |
634.71 |
- 9.47(-1.47%) |
東証プライム |
値上がり銘柄数 |
357銘柄 |
値下がり銘柄数 |
1,243銘柄 |
変わらず |
44銘柄 |
比較できず |
0銘柄 |
騰落レシオ(25日間) |
103.54%(-3.69%) |
売買高 |
20億1845万株(概算) |
売買代金 |
4兆4817億6400万円(概算) |
時価総額 |
948兆9339億円(概算) |
為替レート(15時) |
米ドル/円 |
157.69-70円 |
ユーロ/円 |
162.57-61円 |
個別銘柄 |
銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
古河電(5801) |
7,046 |
+361(+5.40%) |
大幅高 マイクロソフトのデータセンター12兆円投資を好感。 |
 |
 |
 |
スズキ(7269) |
1,882.5 |
+92.5(+5.16%) |
大幅高 新中計2月に公表の方針 インドSUV拡充 日経報道。 |
 |
 |
 |
スカイマーク(9204) |
602 |
+37(+6.54%) |
大幅高 UDSエアライン投資事業有限責任組合が双日に株式を一部譲渡。 |
 |
 |
 |
富士ソフト(9749) |
9,690 |
-205(-2.07%) |
軟調 KKR、同社にベイン提訴を要請。 |
 |
 |
 |
サッポロHD(2501) |
7,890 |
-428(-5.14%) |
大幅安 米保健当局、アルコール飲料ラベルにがんリスク明記を勧告。 |
 |
 |
 |
ハイデ日高(7611) |
2,739 |
-55(-1.96%) |
軟調 3Q累計営業益11%増もサプライズなし。 |
 |
 |
 |
DeNA(2432) |
2,892 |
-243(-7.75%) |
大幅安 軟調地合いから利益確定売りか 信用買い残は1000万株超。 |
 |
 |
 |
|