 |
VIEW POINT:明日への視点 |
 |
日経平均は半導体関連銘柄が下落をけん引するも、節目の38,000円台は維持し取引を終えました。今週は26日の米エヌビディア[NVDA]決算と28日の米PCE価格指数の発表を前に動きづらい展開が予想され、明日の反転材料は乏しいと考えられます。ドル円相場の円高進行や長期金利高により日経平均が冴えない中で、ここ半年程度38,000円付近では押し目買いが下値を支えており、底堅さはうかがえます。日経平均のEPSも上方修正が見られる等、業績は堅調さがうかがえ仕込み時とも考えられるでしょう。 |
 |
|
 |
国内相場概況 |
主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
日経平均 |
38,237.79 |
- 539.15(-1.39%) |
日経225先物 |
38,240 |
- 550(-1.41%) |
TOPIX |
2,724.70 |
- 11.83(-0.43%) |
JPX日経400 |
24,655.12 |
- 72.98(-0.30%) |
単純平均(プライム) |
2,661.06 |
- 13.66 |
東証プライム市場指数 |
1,402.46 |
- 6.07(-0.43%) |
東証スタンダード市場指数 |
1,288.95 |
- 3.34(-0.26%) |
東証グロース市場指数 |
863.57 |
- 7.81(-0.90%) |
東証グロース市場250指数 |
673.56 |
- 6.66(-0.98%) |
東証プライム |
値上がり銘柄数 |
725銘柄 |
値下がり銘柄数 |
845銘柄 |
変わらず |
70銘柄 |
比較できず |
0銘柄 |
騰落レシオ(25日間) |
110.53%(+0.46%) |
売買高 |
19億6656万株(概算) |
売買代金 |
4兆8611億3700万円(概算) |
時価総額 |
936兆3401億円(概算) |
為替レート(15時) |
米ドル/円 |
149.77-78円 |
ユーロ/円 |
156.92-96円 |
個別銘柄 |
銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
三菱商(8058) |
2,589 |
+208.5(+8.75%) |
大幅高 バフェット氏、日本の商社株買い増し意欲 株主への手紙 日経報道。 |
 |
 |
 |
キオクシアHD(285A) |
2,575 |
+242(+10.37%) |
大幅高 米ウエスタンデジタルが上場 同社との再編再燃も 日経報道。 |
 |
 |
 |
カバー(5253) |
2,537 |
+162(+6.82%) |
大幅高 ホロライブのトレカ英語版を25年内リリースへ。 |
 |
 |
 |
ブイキューブ(3681) |
202 |
-40(-16.52%) |
大幅安 前期一転最終赤字 減損計上など響く 今期利益予想は非開示。 |
 |
 |
 |
フジコピア(7957) |
1,487 |
-150(-9.16%) |
大幅安 新株予約権で6.2億円調達 設備投資資金などに充当。 |
 |
 |
 |
東エレク(8035) |
24,200 |
-1,255(-4.93%) |
大幅安 トランプ米政権 日蘭に対中半導体規制強化で圧力と伝わる。 |
 |
 |
 |
フジクラ(5803) |
6,117 |
-496(-7.50%) |
大幅安 マイクロソフト、AIデータセンターのリース解約との報道を嫌気か。 |
 |
 |
 |
|