 |
VIEW POINT:明日への視点 |
 |
本日の日経平均は2.9%安の大幅反落となり、週間では4.2%下落しました。来週に向けて、今晩発表される1月分の米PCEコアデフレーターが注目されます。 FRB(米連邦準備制度理事会)が政策判断で重視する物価指標であり、市場予想では前年同月比2.6%の上昇が予想されています。市場予想ベースでは前回から伸びが減速するとされ、インフレの鈍化傾向が示され、足元でリスクオフが顕著な株式市場の明るいニュースとなるかに注目です。 |
 |
|
 |
国内相場概況 |
主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
日経平均 |
37,155.50 |
- 1,100.67(-2.88%) |
日経225先物 |
37,110 |
- 1,190(-3.10%) |
TOPIX |
2,682.09 |
- 54.16(-1.98%) |
JPX日経400 |
24,265.27 |
- 486.14(-1.96%) |
単純平均(プライム) |
2,631.24 |
- 37.50 |
東証プライム市場指数 |
1,380.49 |
- 27.90(-1.98%) |
東証スタンダード市場指数 |
1,269.61 |
- 13.75(-1.07%) |
東証グロース市場指数 |
840.29 |
- 17.78(-2.07%) |
東証グロース市場250指数 |
653.77 |
- 14.79(-2.21%) |
東証プライム |
値上がり銘柄数 |
312銘柄 |
値下がり銘柄数 |
1,283銘柄 |
変わらず |
44銘柄 |
比較できず |
0銘柄 |
騰落レシオ(25日間) |
98.42%(-7.74%) |
売買高 |
27億0921万株(概算) |
売買代金 |
6兆2109億2600万円(概算) |
時価総額 |
921兆4836億円(概算) |
為替レート(15時) |
米ドル/円 |
150.01-02円 |
ユーロ/円 |
155.75-79円 |
個別銘柄 |
銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
カバー(5253) |
2,620 |
+94(+3.72%) |
大幅高 MSMUFGが目標株価引き上げ 人気拡大のTCG販売動向に注目。 |
 |
 |
 |
北陸電(9505) |
832.8 |
+44(+5.57%) |
大幅高 通期最終益を上方修正 増配も発表。 |
 |
 |
 |
大平金(5541) |
1,943 |
+400(+25.92%) |
大幅高 期末配当135円見込む 復配へ DOE4%めどに配当方針変更 |
 |
 |
 |
安川電(6506) |
4,033 |
-185(-4.38%) |
大幅安 トランプ大統領による対中追加関税で関連銘柄に売り。 |
 |
 |
 |
フジクラ(5803) |
6,140 |
-485(-7.32%) |
大幅安 米ハイテク株安を嫌気 電線株にも売り。 |
 |
 |
 |
メタプラネット(3350) |
3,310 |
-700(-17.45%) |
大幅安 直近公表の買い残264万株 ポジション解消の売りか。 |
 |
 |
 |
アドバンテ(6857) |
8,116 |
-781(-8.77%) |
大幅安 関税巡る発言など嫌気しSOX指数6%安 エヌビディアは8%超の下落。 |
 |
 |
 |
|