 |
VIEW POINT:明日への視点 |
 |
米国の景気後退懸念が投資家心理を下押しし、グローバルにリスクオフとなりました。不確実性が意識される中で、米国の景気後退懸念や株安がトランプ米政権の関税政策を緩める可能性もあるといった声も聞かれており、引き続きトランプ米大統領や各長官からの発言に注目です。明日の日本市場では、財務省より法人企業景気予測調査(BSI)が発表され、先行きの経済・業績見通しが示されます。リスクオフが顕著な中で、企業の業績の見通しが安心材料となるかに注目が集まります。 |
 |
|
 |
国内相場概況 |
主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
日経平均 |
36,793.11 |
- 235.16(-0.64%) |
日経225先物 |
36,760 |
- 320(-0.86%) |
TOPIX |
2,670.72 |
- 30.04(-1.11%) |
JPX日経400 |
24,168.81 |
- 253.62(-1.04%) |
単純平均(プライム) |
2,649.41 |
- 19.60 |
東証プライム市場指数 |
1,374.62 |
- 15.44(-1.11%) |
東証スタンダード市場指数 |
1,268.37 |
- 7.56(-0.59%) |
東証グロース市場指数 |
825.90 |
+ 2.38(+0.29%) |
東証グロース市場250指数 |
641.46 |
+ 2.48(+0.39%) |
東証プライム |
値上がり銘柄数 |
418銘柄 |
値下がり銘柄数 |
1,176銘柄 |
変わらず |
44銘柄 |
比較できず |
0銘柄 |
騰落レシオ(25日間) |
90.82%(-1.79%) |
売買高 |
22億4466万株(概算) |
売買代金 |
5兆4820億9000万円(概算) |
時価総額 |
918兆0545億円(概算) |
為替レート(15時) |
米ドル/円 |
147.34-35円 |
ユーロ/円 |
160.06-10円 |
個別銘柄 |
銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
GMO(9449) |
3,133 |
+183(+6.20%) |
大幅高 大和が目標株価引き上げ インターネット革命は後半戦へ。 |
 |
 |
 |
クリアル(2998) |
4,055 |
+400(+10.94%) |
大幅高 今期初配実施へ 株主優待制度も導入。 |
 |
 |
 |
サンオータス(7623) |
721 |
+100(+16.10%) |
大幅高 MBOで上場廃止 TOB価格は1株835円。 |
 |
 |
 |
MTG(7806) |
2,365 |
+400(+20.35%) |
大幅高 通期営業益を上方修正 1Qは3.3倍。 |
 |
 |
 |
メタプラネット(3350) |
3,340 |
-235(-6.57%) |
大幅安 リスクオフで暗号資産価格が下落 リミックスなども安い。 |
 |
 |
 |
JFE(5411) |
1,912 |
-59.5(-3.01%) |
大幅安 鉄・アルミ米関税で日本除外の言質取れずと伝わる。 |
 |
 |
 |
トヨタ(7203) |
2,754.5 |
-74.5(-2.63%) |
軟調 米景気減速懸念で円高進行。 |
 |
 |
 |
|