 |
VIEW POINT:明日への視点 |
 |
関税政策の過度な不透明感が和らぎ米国株高となるも、日経平均の上値は重く日本市場ではそれに対する警戒感の強さがうかがえます。明日の材料は、今晩発表の3月のコンファレンスボード消費者信頼感指数があげられます。 市場予想は2月から4.1ポイント低下となる94.2が予想されており、消費マインドの減退が見込まれています。FRB(米連邦準備制度理事会)はハードデータを基に経済に過度な心配をしていない様子ですが、同指標のようなソフトデータの縮小が株式市場には重荷となる可能性があるでしょう。 |
 |
|
 |
国内相場概況 |
主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
日経平均 |
37,780.54 |
+ 172.05(+0.46%) |
日経225先物 |
37,580 |
+ 230(+0.61%) |
TOPIX |
2,797.52 |
+ 6.64(+0.24%) |
JPX日経400 |
25,296.10 |
+ 73.89(+0.29%) |
単純平均(プライム) |
2,734.96 |
+ 9.59 |
東証プライム市場指数 |
1,439.84 |
+ 3.36(+0.23%) |
東証スタンダード市場指数 |
1,316.46 |
+ 3.42(+0.26%) |
東証グロース市場指数 |
862.58 |
+ 7.21(+0.84%) |
東証グロース市場250指数 |
671.72 |
+ 6.15(+0.92%) |
東証プライム |
値上がり銘柄数 |
1,008銘柄 |
値下がり銘柄数 |
562銘柄 |
変わらず |
67銘柄 |
比較できず |
0銘柄 |
騰落レシオ(25日間) |
105.86%(+5.66%) |
売買高 |
16億4014万株(概算) |
売買代金 |
3兆9340億9900万円(概算) |
時価総額 |
958兆8014億円(概算) |
為替レート(15時) |
米ドル/円 |
150.54-55円 |
ユーロ/円 |
162.50-54円 |
個別銘柄 |
銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
タイミー(215A) |
1,793 |
+268(+17.57%) |
大幅高 リクルートがスポットワークサービスの開発中止 懸念後退で買いか。 |
 |
 |
 |
BUYSELL(7685) |
2,800 |
+185(+7.07%) |
大幅高 2月度 出張訪問買取事業の仕入高86%増。 |
 |
 |
 |
Syns(290A) |
733 |
+65(+9.73%) |
大幅高 SpaceXとライドシェアローンチ契約を締結。 |
 |
 |
 |
セルシード(7776) |
444 |
+80(+21.97%) |
大幅高 同種軟骨細胞シート(CLS2901C)の治験開始。 |
 |
 |
 |
Mimaki(6638) |
1,642 |
+171(+11.62%) |
大幅高 期末配当予想を増額 27.5円増配へ。 |
 |
 |
 |
池上通(6771) |
636 |
-56(-8.09%) |
大幅安 通期営業益を下方修正 減配も発表。 |
 |
 |
 |
ジーエヌアイ(2160) |
2,209 |
-104(-4.49%) |
大幅安 北川CFOが再任取締役候補を辞退。 |
 |
 |
 |
|