 |
VIEW POINT:明日への視点 |
 |
グローバルな景気後退懸念が広がり、日経平均・TOPIXともに7.8%安と大きく下落となりました。年初からは弱気相場入りとされる水準まで下落しており、また中国が口火を切ったように報復関税等、更なる下押し要因も考えられることから、当面はバリュエーション面で買い材料に乏しいでしょう。 米主要株価指数先物も大幅安となっており、本日の米国市場ないしは明日も下落基調が続く公算が高いと考えられます。 |
 |
|
 |
国内相場概況 |
主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
日経平均 |
31,136.58 |
- 2,644.00(-7.83%) |
日経225先物 |
30,960 |
- 2,800(-8.29%) |
TOPIX |
2,288.66 |
- 193.40(-7.79%) |
JPX日経400 |
20,855.98 |
- 1744.47(-7.72%) |
単純平均(プライム) |
2,250.66 |
- 170.34 |
東証プライム市場指数 |
1,177.77 |
- 99.61(-7.80%) |
東証スタンダード市場指数 |
1,111.63 |
- 81.99(-6.87%) |
東証グロース市場指数 |
686.24 |
- 81.07(-10.57%) |
東証グロース市場250指数 |
534.55 |
- 62.83(-10.52%) |
東証プライム |
値上がり銘柄数 |
6銘柄 |
値下がり銘柄数 |
1,628銘柄 |
変わらず |
3銘柄 |
比較できず |
0銘柄 |
騰落レシオ(25日間) |
86.36%(-2.88%) |
売買高 |
36億6374万株(概算) |
売買代金 |
6兆9893億4800万円(概算) |
時価総額 |
789兆2035億円(概算) |
為替レート(15時) |
米ドル/円 |
145.58-59円 |
ユーロ/円 |
160.14-18円 |
個別銘柄 |
銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
三菱UFJ(8306) |
1,495.5 |
-173(-10.36%) |
大幅安 景気後退懸念で銀行株に売り ネット銀行も安い。 |
 |
 |
 |
メタプラネット(3350) |
303 |
-77(-20.26%) |
大幅安 暗号資産価格の下落を嫌気 ビットコイン8万ドル割れ。 |
 |
 |
 |
住友鉱(5713) |
2,423.5 |
-374(-13.36%) |
大幅安 景気後退懸念で銅・ニッケルなど下落 JX金属も安い。 |
 |
 |
 |
ジーエヌアイ(2160) |
1,490 |
-251(-14.41%) |
大幅安 グロース250指数が一時11%安 新興株は大半の銘柄が下落。 |
 |
 |
 |
任天堂(7974) |
9,194 |
-783(-7.84%) |
大幅安 Switch2、米国での予約開始延期 トランプ関税で 日経報道。 |
 |
 |
 |
安川電(6506) |
2,668 |
-676(-20.21%) |
大幅安 今期営業益20%増見込む 前期は24%減。 |
 |
 |
 |
トヨタ(7203) |
2,266.5 |
-141(-5.85%) |
大幅安 中国が対米報復関税を発表 ドル円も一時144円台に。 |
 |
 |
 |
|