 |
VIEW POINT:明日への視点 |
 |
前日に2,644円安と大きく下落していた日経平均は自律反発の買いが入り、1,876円高で取引を終えました。米国との関税協議が進展するといった見方も買いを支えた一方で、9日には相互関税の発動が予定されており、不安定な状況は継続するものと考えられます。 関税に係るニュースに過度に反応する状態が続くものと考えられますが、執筆時点の米株先物は堅調に推移しており本日の米国市場でもリスクオフ姿勢が和らぐかに注目です。 |
 |
|
 |
国内相場概況 |
主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
日経平均 |
33,012.58 |
+ 1,876.00(+6.03%) |
日経225先物 |
33,100 |
+ 2,140(+6.91%) |
TOPIX |
2,432.02 |
+ 143.36(+6.26%) |
JPX日経400 |
22,087.19 |
+ 1231.21(+5.90%) |
単純平均(プライム) |
2,382.18 |
+ 131.52 |
東証プライム市場指数 |
1,251.64 |
+ 73.87(+6.27%) |
東証スタンダード市場指数 |
1,175.46 |
+ 63.83(+5.74%) |
東証グロース市場指数 |
755.03 |
+ 68.79(+10.02%) |
東証グロース市場250指数 |
589.17 |
+ 54.62(+10.22%) |
東証プライム |
値上がり銘柄数 |
1,621銘柄 |
値下がり銘柄数 |
12銘柄 |
変わらず |
4銘柄 |
比較できず |
0銘柄 |
騰落レシオ(25日間) |
88.15%(+1.79%) |
売買高 |
26億3771万株(概算) |
売買代金 |
5兆4198億8200万円(概算) |
時価総額 |
837兆1852億円(概算) |
為替レート(15時) |
米ドル/円 |
147.49-50円 |
ユーロ/円 |
161.83-87円 |
個別銘柄 |
銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
三菱UFJ(8306) |
1,658 |
+162.5(+10.86%) |
大幅高 米株下げ渋り夜間の日経先物は上昇 銀行株に買い戻し。 |
 |
 |
 |
アドバンテ(6857) |
5,629 |
+595(+11.81%) |
大幅高 米ハイテク株の一角が上昇 半導体・電線株に買い。 |
 |
 |
 |
WNIウェザー(4825) |
3,255 |
+362(+12.51%) |
大幅高 通期営業益を上方修正 3Q累計は37%増。 |
 |
 |
 |
ジーエヌアイ(2160) |
1,706 |
+216(+14.49%) |
大幅高 米株下げ渋り安心感 グロース250指数は10%高。 |
 |
 |
 |
日製鋼(5631) |
4,566 |
+700(+18.10%) |
大幅高 SMBC日興が目標株価引き上げ 引き続き原子力・防衛銘柄として推奨。 |
 |
 |
 |
エンJPN(4849) |
1,632 |
+215(+15.17%) |
大幅高 オアシスマネジメントが大株主に浮上 保有割合は5.93%。 |
 |
 |
 |
松 竹(9601) |
12,540 |
+760(+6.45%) |
大幅高 前期営業損益を上方修正 一転黒字へ。 |
 |
 |
 |
|