 |
VIEW POINT:明日への視点 |
 |
米中関係等、引き続き不透明感はあるものの相互関税の90日間の延期はトランプ米大統領が株式市場に配慮し始めたとの受け止めから大幅高となりました。明日の材料は企業決算では、引け後にファーストリテイリング(9983)の第2四半期決算発表、経済指標では3月の米CPI(消費者物価指数)があげられます。CPIは前年同月比2.6%増と前月から伸びの鈍化が見込まれており、米利下げ見通しにも影響することからその水準に注目です。 |
 |
|
 |
国内相場概況 |
主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
日経平均 |
34,609.00 |
+ 2,894.97(+9.13%) |
日経225先物 |
34,640 |
+ 2,810(+8.82%) |
TOPIX |
2,539.40 |
+ 190.07(+8.09%) |
JPX日経400 |
23,058.23 |
+ 1724.62(+8.08%) |
単純平均(プライム) |
2,473.62 |
+ 153.56 |
東証プライム市場指数 |
1,306.89 |
+ 97.84(+8.09%) |
東証スタンダード市場指数 |
1,211.93 |
+ 57.58(+4.99%) |
東証グロース市場指数 |
784.83 |
+ 50.43(+6.87%) |
東証グロース市場250指数 |
613.64 |
+ 40.55(+7.08%) |
東証プライム |
値上がり銘柄数 |
1,623銘柄 |
値下がり銘柄数 |
8銘柄 |
変わらず |
6銘柄 |
比較できず |
0銘柄 |
騰落レシオ(25日間) |
89.27%(+4.47%) |
売買高 |
27億4921万株(概算) |
売買代金 |
5兆5949億3600万円(概算) |
時価総額 |
874兆0279億円(概算) |
為替レート(15時) |
米ドル/円 |
146.73-74円 |
ユーロ/円 |
161.14-18円 |
個別銘柄 |
銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
トヨタ(7203) |
2,543 |
+177.5(+7.50%) |
大幅高 トランプ大統領が相互関税の一時停止を発表 ドル円は一時147円台に。 |
 |
 |
 |
三菱UFJ(8306) |
1,711 |
+141(+8.98%) |
大幅高 相互関税の一時停止で米株大幅上昇 銀行株に買い戻し。 |
 |
 |
 |
アドバンテ(6857) |
5,903 |
+713(+13.73%) |
大幅高 相互関税一時停止で米株は急上昇 SOX指数は18%超の上昇。 |
 |
 |
 |
7&I−HD(3382) |
2,030 |
+181.5(+9.81%) |
大幅高 今期最終益47%増見込む 自社株買いも発表。 |
 |
 |
 |
Syns(290A) |
1,148 |
+150(+15.03%) |
大幅高 航空自衛隊および防衛省情報本部より案件受注。 |
 |
 |
 |
ABCマート(2670) |
2,602 |
-108(-3.98%) |
大幅安 今期営業益2%増見込むもコンセンサス下回る。 |
 |
 |
 |
サイゼリヤ(7581) |
3,990 |
-160(-3.85%) |
大幅安 通期営業益を下方修正 上期は計画下振れ着地。 |
 |
 |
 |
|