 |
VIEW POINT:明日への視点 |
 |
自動車や銀行株が堅調に推移し、日本市場は続伸となりました。過度な警戒感は和らいでいるものの、次なる材料としては16日から訪米する赤沢経済再生担当相とベッセント米財務長官の関税交渉が注目されるでしょう。円安是正や日本の貿易黒字についての議論がされると考えられ、輸出関連株は引き続きボラタイルな動きとなりそうです。 明日の材料には、本日引け後に米国でバンク・オブ・アメリカ[BAC]、シティグループ[C]、ジョンソン・エンド・ジョンソン[JNJ]の決算発表があり、注目が集まります。 |
 |
|
 |
国内相場概況 |
主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
日経平均 |
34,267.54 |
+ 285.18(+0.84%) |
日経225先物 |
34,360 |
+ 190(+0.55%) |
TOPIX |
2,513.35 |
+ 24.84(+1.00%) |
JPX日経400 |
22,804.68 |
+ 220.78(+0.98%) |
単純平均(プライム) |
2,482.89 |
+ 5.97 |
東証プライム市場指数 |
1,293.51 |
+ 12.81(+1.00%) |
東証スタンダード市場指数 |
1,225.13 |
+ 3.93(+0.32%) |
東証グロース市場指数 |
819.10 |
+ 8.29(+1.02%) |
東証グロース市場250指数 |
640.87 |
+ 6.95(+1.10%) |
東証プライム |
値上がり銘柄数 |
799銘柄 |
値下がり銘柄数 |
762銘柄 |
変わらず |
76銘柄 |
比較できず |
0銘柄 |
騰落レシオ(25日間) |
91.35%(+1.41%) |
売買高 |
15億8398万株(概算) |
売買代金 |
3兆5147億3800万円(概算) |
時価総額 |
866兆1996億円(概算) |
為替レート(15時) |
米ドル/円 |
142.97-98円 |
ユーロ/円 |
162.20-24円 |
個別銘柄 |
銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
トヨタ(7203) |
2,499 |
+89(+3.69%) |
大幅高 トランプ大統領、米国移転の自動車メーカーに支援策検討と伝わる。 |
 |
 |
 |
ドトル日レス(3087) |
2,743 |
+360(+15.10%) |
大幅高 今期営業益10%増見込む 自社株買いも発表。 |
 |
 |
 |
PILLAR(6490) |
3,315 |
+170(+5.40%) |
大幅高 SMBC日興が新規「1」 半導体製造装置向けフッ素樹脂継手でトップシェア。 |
 |
 |
 |
Syns(290A) |
1,187 |
+157(+15.24%) |
大幅高 全米軍種およびホワイトハウス関係者らが同社衛星量産工場に来訪。 |
 |
 |
 |
ディップ(2379) |
2,050 |
-86(-4.02%) |
大幅安 今期営業益11%減見込む 前期は5%増。 |
 |
 |
 |
東 宝(9602) |
7,636 |
-344(-4.31%) |
大幅安 今期営業益12%減見込む 前期は9%増。 |
 |
 |
 |
テレ朝HD(9409) |
2,326 |
-162(-6.51%) |
大幅安 株式の売り出しと自社株買いを発表 朝日新聞社などが放出。 |
 |
 |
 |
|