 |
VIEW POINT:明日への視点 |
 |
半導体株安が市場の重荷となり、日経平均は1.0%安で取引を終えています。明日の材料としては、日米の関税交渉が開始されるほか、本日夜間のパウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長によるシカゴのエコノミッククラブでの講演があげられます。 また、明日の午前中には日銀中川審議委員が講演を行う予定で、関税が及ぼす各国経済への影響について、中銀関係者の見通しがどのようであるかに注目です。 |
 |
|
 |
国内相場概況 |
主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
日経平均 |
33,920.40 |
- 347.14(-1.01%) |
日経225先物 |
33,920 |
- 440(-1.28%) |
TOPIX |
2,498.03 |
- 15.32(-0.61%) |
JPX日経400 |
22,674.30 |
- 130.38(-0.57%) |
単純平均(プライム) |
2,474.66 |
- 8.23 |
東証プライム市場指数 |
1,285.58 |
- 7.93(-0.61%) |
東証スタンダード市場指数 |
1,222.20 |
- 2.93(-0.24%) |
東証グロース市場指数 |
806.08 |
- 13.02(-1.59%) |
東証グロース市場250指数 |
629.81 |
- 11.06(-1.73%) |
東証プライム |
値上がり銘柄数 |
643銘柄 |
値下がり銘柄数 |
941銘柄 |
変わらず |
53銘柄 |
比較できず |
0銘柄 |
騰落レシオ(25日間) |
93.48%(+2.13%) |
売買高 |
16億4582万株(概算) |
売買代金 |
3兆8316億3200万円(概算) |
時価総額 |
861兆6915億円(概算) |
為替レート(15時) |
米ドル/円 |
142.36-37円 |
ユーロ/円 |
161.90-94円 |
個別銘柄 |
銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
エーザイ(4523) |
3,865 |
+138(+3.70%) |
大幅高 「レケンビ」がEUで早期アルツハイマー病の進行抑制する治療剤として承認取得。 |
 |
 |
 |
日本調剤(3341) |
2,636 |
+500(+23.40%) |
大幅高 一部報道についてコメント 非公開化に向けた入札プロセス開始は事実。 |
 |
 |
 |
住友電(5802) |
2,062 |
-86(-4.00%) |
大幅安 野村が目標株価引き下げ 関税による数量減などを織り込む。 |
 |
 |
 |
日置電(6866) |
5,750 |
-610(-9.59%) |
大幅安 1Q最終益2.9%減 為替差損を計上。 |
 |
 |
 |
大阪チタ(5726) |
1,497 |
-130(-7.99%) |
大幅安 中国、国内航空会社にボーイング機の納入受け入れ停止を指示と伝わる。 |
 |
 |
 |
カバー(5253) |
2,127 |
-239(-10.10%) |
大幅安 所属Vtuberのがうるぐらさんが卒業発表。 |
 |
 |
 |
アドバンテ(6857) |
5,423 |
-380(-6.54%) |
大幅安 エヌビディア「H20」製品、米の対中輸出許可必要と伝わる。 |
 |
 |
 |
|