 |
VIEW POINT:明日への視点 |
 |
今週の日経平均は週間で1,144円(3.4%)高と終わってみては大きく上昇となりました。今晩はグッドフライデーの祝日で米国市場は休場となります。 来週は、週後半にかけて日本の主要銘柄の決算発表を控えているほか、日米財務相会合が22日に開催されると報じられており、ドル円相場の観点からもこれらが注目材料といえるでしょう。関税交渉を含め、来週に進展があった際には、株高も考えられるでしょう。 |
 |
|
 |
国内相場概況 |
主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
日経平均 |
34,730.28 |
+ 352.68(+1.03%) |
日経225先物 |
34,830 |
+ 400(+1.16%) |
TOPIX |
2,559.15 |
+ 28.92(+1.14%) |
JPX日経400 |
23,225.22 |
+ 256.74(+1.12%) |
単純平均(プライム) |
2,538.49 |
+ 44.49 |
東証プライム市場指数 |
1,317.03 |
+ 14.86(+1.14%) |
東証スタンダード市場指数 |
1,248.40 |
+ 19.88(+1.62%) |
東証グロース市場指数 |
853.17 |
+ 28.34(+3.44%) |
東証グロース市場250指数 |
669.96 |
+ 24.10(+3.73%) |
東証プライム |
値上がり銘柄数 |
1,496銘柄 |
値下がり銘柄数 |
120銘柄 |
変わらず |
20銘柄 |
比較できず |
1銘柄 |
騰落レシオ(25日間) |
100.12%(+6.36%) |
売買高 |
14億7621万株(概算) |
売買代金 |
3兆3015億2500万円(概算) |
時価総額 |
883兆9471億円(概算) |
為替レート(15時) |
米ドル/円 |
142.32-33円 |
ユーロ/円 |
161.82-86円 |
個別銘柄 |
銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
中外薬(4519) |
8,328 |
+1,243(+17.54%) |
大幅高 イーライリリー、経口型の肥満症治療薬で体重減少の治験結果。 |
 |
 |
 |
芝浦電子(6957) |
5,470 |
+700(+14.67%) |
大幅高 台湾ヤゲオがTOB価格5400円に引き上げ ミネベアミツミを上回る。 |
 |
 |
 |
TBSHD(9401) |
4,690 |
+317(+7.24%) |
大幅高 フジHD改革巡り、放送局各社にも思惑買いか。 |
 |
 |
 |
川崎船(9107) |
1,826 |
+65.5(+3.72%) |
大幅高 トランプ政権、中国船舶に入港料導入の方針と伝わる ONEには追い風との見方。 |
 |
 |
 |
サンバイオ(4592) |
2,399 |
+144(+6.38%) |
大幅高 グロース250指数が3%超える上昇 創薬株がけん引。 |
 |
 |
 |
北海電(9509) |
631.8 |
-13.4(-2.07%) |
軟調 6年で1.6兆円投資 「あらゆる資金調達検討」 日経報道。 |
 |
 |
 |
ミスミG(9962) |
2,100 |
-75(-3.44%) |
大幅安 部品調達の米フィクティブを買収 財務悪化など懸念。 |
 |
 |
 |
|