 |
VIEW POINT:明日への視点 |
 |
長期金利の低下が株式市場を後押しし、日経平均は3日続伸となりました。終値は37,724円と200日移動平均線(27日大引け時点で37,802円)をわずかに下回っており、明日はこの水準を上回ることができるかが焦点となりそうです。もっとも、エヌディビア[NVDA]の決算が米国時間28日に予定されているため明日は様子見ムードとなる可能性もあり上値を追う展開にはなりづらいとも考えられます。 |
 |
|
 |
国内相場概況 |
主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
日経平均 |
37,724.11 |
+ 192.58(+0.51%) |
日経225先物 |
37,820 |
+ 230(+0.61%) |
TOPIX |
2,769.49 |
+ 17.58(+0.64%) |
JPX日経400 |
25,122.04 |
+ 144.00(+0.58%) |
単純平均(プライム) |
2,675.46 |
+ 13.57 |
東証プライム市場指数 |
1,425.32 |
+ 9.07(+0.64%) |
東証スタンダード市場指数 |
1,316.73 |
+ 6.10(+0.47%) |
東証グロース市場指数 |
937.59 |
+ 15.46(+1.68%) |
東証グロース市場250指数 |
736.72 |
+ 12.97(+1.79%) |
東証プライム |
値上がり銘柄数 |
1,115銘柄 |
値下がり銘柄数 |
437銘柄 |
変わらず |
79銘柄 |
比較できず |
0銘柄 |
騰落レシオ(25日間) |
130.92%(-0.69%) |
売買高 |
13億3109万株(概算) |
売買代金 |
3兆3198億9100万円(概算) |
時価総額 |
948兆2936億円(概算) |
為替レート(15時) |
米ドル/円 |
143.18-19円 |
ユーロ/円 |
163.00-04円 |
個別銘柄 |
銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
プレミアG(7199) |
2,014 |
+54(+2.75%) |
堅調 東海東京が目標株価を引き上げ 26.3期に従来の成長路線へ回帰を予想。 |
 |
 |
 |
カネカ(4118) |
3,825 |
+97(+2.60%) |
堅調 3カ年計画策定 営業益660億円めざす。 |
 |
 |
 |
M&A総研H(9552) |
1,425 |
+75(+5.55%) |
大幅高 M&A「のれん」償却不要 企業会計、国際水準に 日経報道。 |
 |
 |
 |
あいHD(3076) |
2,292 |
+62(+2.78%) |
堅調 通期最終益を上方修正 ナカヨ子会社化で負ののれん発生。 |
 |
 |
 |
フーディソン(7114) |
837 |
+77(+10.13%) |
大幅高 28万株・2億円を上限に自社株買い 割合は6.17%。 |
 |
 |
 |
ディスコ(6146) |
33,850 |
-420(-1.22%) |
軟調 野村が目標株価引き下げ 為替前提変更と関税影響を反映。 |
 |
 |
 |
コレックHD(6578) |
332 |
-34(-9.28%) |
大幅安 25.2期有価証券報告書について提出期限の延長申請を検討。 |
 |
 |
 |
|