 |
VIEW POINT:明日への視点 |
 |
日経平均は23円安と小幅安で取引を終えました。円安進行を背景に、一時は250円ほど上昇するも、伸び悩み、方向感に欠ける展開となりました。日銀植田総裁は、「将来の利下げ余地をつくるために、経済・物価の改善が見込めない中で無理に政策金利を引き上げる考えはない」と発言し、ハト派よりの姿勢を見せたことは先行きの株式市場においても支えになるでしょう。 明日は、米国の経済指標を前に、動きづらい展開が予想され、100日移動平均である37,360円を巡る攻防になると考えられます。 |
 |
|
 |
国内相場概況 |
主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
日経平均 |
37,446.81 |
- 23.86(-0.06%) |
日経225先物 |
37,510 |
+ 20(+0.05%) |
TOPIX |
2,771.11 |
- 6.18(-0.22%) |
JPX日経400 |
25,129.43 |
- 53.63(-0.21%) |
単純平均(プライム) |
2,682.54 |
- 1.28 |
東証プライム市場指数 |
1,426.16 |
- 3.20(-0.22%) |
東証スタンダード市場指数 |
1,338.01 |
+ 4.11(+0.31%) |
東証グロース市場指数 |
961.90 |
+ 12.02(+1.27%) |
東証グロース市場250指数 |
756.50 |
+ 10.50(+1.41%) |
東証プライム |
値上がり銘柄数 |
568銘柄 |
値下がり銘柄数 |
997銘柄 |
変わらず |
65銘柄 |
比較できず |
0銘柄 |
騰落レシオ(25日間) |
116.41%(-0.28%) |
売買高 |
16億6704万株(概算) |
売買代金 |
4兆107億6600万円(概算) |
時価総額 |
947兆9910億円(概算) |
為替レート(15時) |
米ドル/円 |
142.87-88円 |
ユーロ/円 |
163.30-34円 |
個別銘柄 |
銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
IHI(7013) |
15,280 |
+875(+6.07%) |
大幅高 野村が投資判断引き上げ 民間航空エンジンの中長期見通しを引き上げ。 |
 |
 |
 |
エムスリー(2413) |
2,146 |
+122.5(+6.05%) |
大幅高 オアシスによる同社株式保有が明らかに 保有割合1.2%。 |
 |
 |
 |
東和薬品(4553) |
3,260 |
+190(+6.18%) |
大幅高 iPS創薬による家族性アルツハイマー病の第2/3相企業治験開始。 |
 |
 |
 |
OKI(6703) |
1,526 |
+148(+10.74%) |
大幅高 富士通がATM提供終了へ 同社からハード調達。 |
 |
 |
 |
泉州電(9824) |
4,465 |
-350(-7.26%) |
大幅安 上期営業益6%減 上期計画下回る。 |
 |
 |
 |
松 屋(8237) |
1,054 |
-46(-4.18%) |
大幅安 5月度の銀座本店売上高22%減 免税売上高が減少。 |
 |
 |
 |
BUYSELL(7685) |
2,985 |
-60(-1.97%) |
軟調 海外公募・売り出しを実施 借入の返済金に充当。 |
 |
 |
 |
|