 |
VIEW POINT:明日への視点 |
 |
中東情勢の緊張緩和と日銀の金融政策決定会合も無難に消化したことで、日経平均は総じて堅調な推移となりました。明日の材料は、本日夜間に発表される5月の米小売売上高と米輸入物価指数の発表があげられます。小売売上高は前月比0.7%減と減速が予想されており、米経済の柱である消費の減速が示されるかに注目です。輸入物価は前月比0.3%の低下が見込まれており、市場予想では関税による価格転嫁は現れないものとされていますが、予想通りになるかに注目です。 |
 |
|
 |
国内相場概況 |
主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
日経平均 |
38,536.74 |
+ 225.41(+0.59%) |
日経225先物 |
38,510 |
+ 150(+0.39%) |
TOPIX |
2,786.95 |
+ 9.82(+0.35%) |
JPX日経400 |
25,296.40 |
+ 89.42(+0.35%) |
単純平均(プライム) |
2,716.24 |
+ 13.49 |
東証プライム市場指数 |
1,434.22 |
+ 5.07(+0.35%) |
東証スタンダード市場指数 |
1,371.54 |
+ 6.90(+0.51%) |
東証グロース市場指数 |
977.61 |
+ 0.68(+0.07%) |
東証グロース市場250指数 |
761.20 |
- 1.54(-0.20%) |
東証プライム |
値上がり銘柄数 |
955銘柄 |
値下がり銘柄数 |
593銘柄 |
変わらず |
79銘柄 |
比較できず |
0銘柄 |
騰落レシオ(25日間) |
100.69%(+2.42%) |
売買高 |
15億8764万株(概算) |
売買代金 |
4兆412億4000万円(概算) |
時価総額 |
952兆4377億円(概算) |
為替レート(15時) |
米ドル/円 |
144.73-74円 |
ユーロ/円 |
167.35-39円 |
個別銘柄 |
銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
ディスコ(6146) |
36,740 |
+2,190(+6.33%) |
大幅高 米ハイテク株高を好感 AMDが9%近い上昇。 |
 |
 |
 |
ナブテスコ(6268) |
2,484 |
+150.5(+6.44%) |
大幅高 SMBC日興が投資評価引き上げ 防衛・航空含むTRSセグメントが利益けん引役へ。 |
 |
 |
 |
ソフトバンクG(9984) |
8,675 |
+176(+2.07%) |
堅調 TモバイルUS株売却で最大49億ドル調達めざすと伝わる。 |
 |
 |
 |
アセンテック(3565) |
1,766 |
+300(+20.46%) |
大幅高 オリックス系のOPI・18が1株で1680円でTOB 上場廃止へ。 |
 |
 |
 |
GA TECH(3491) |
1,738 |
+218(+14.34%) |
大幅高 SBIが目標株価引き上げ 企業価値向上に向けた準備は整った。 |
 |
 |
 |
Syns(290A) |
1,104 |
-300(-21.36%) |
大幅安 きょうからロックアップ解除。 |
 |
 |
 |
テラドローン(278A) |
5,420 |
-370(-6.39%) |
大幅安 1Q営業赤字拡大 運航管理の減収などが響く。 |
 |
 |
 |
|