 |
VIEW POINT:明日への視点 |
 |
日米の関税交渉の不透明感に加え、今晩に控える6月の米雇用統計を前に様子見ムードが強く、日経平均は後半にかけて軟調に推移しました。明日の材料は米雇用統計がメインとなり、労働環境の悪化が示されるかどうかが注目されます。前日に発表された米ADP雇用者数は市場予想を大幅に下回り、3.3万人の減少が示されました。 また、今晩発表される失業率は前回5月から0.1%ポイント上昇の4.3%が見込まれており、緩やかながらも労働市場の冷え込みが予想されています。FRB(米連邦準備制度理事会)はインフレ懸念から利下げの先送りを表明していますが、経済の減速が示されれば、スタンスの変更を余儀なくされる可能性があります。 |
 |
|
 |
国内相場概況 |
主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
日経平均 |
39,785.90 |
+ 23.42(+0.06%) |
日経225先物 |
39,720 |
- 70(-0.17%) |
TOPIX |
2,828.99 |
+ 2.95(+0.10%) |
JPX日経400 |
25,633.95 |
+ 22.39(+0.09%) |
単純平均(プライム) |
2,738.22 |
- 1.51 |
東証プライム市場指数 |
1,455.86 |
+ 1.52(+0.10%) |
東証スタンダード市場指数 |
1,371.06 |
- 1.54(-0.11%) |
東証グロース市場指数 |
916.36 |
- 4.15(-0.45%) |
東証グロース市場250指数 |
709.71 |
- 4.30(-0.60%) |
東証プライム |
値上がり銘柄数 |
827銘柄 |
値下がり銘柄数 |
735銘柄 |
変わらず |
65銘柄 |
比較できず |
0銘柄 |
騰落レシオ(25日間) |
106.26%(-3.26%) |
売買高 |
19億8848万株(概算) |
売買代金 |
5兆319億6100万円(概算) |
時価総額 |
963兆8627億円(概算) |
為替レート(15時) |
米ドル/円 |
143.88-89円 |
ユーロ/円 |
169.70-74円 |
個別銘柄 |
銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
トライアル(141A) |
2,528 |
+170(+7.20%) |
大幅高 西友の経営統合が完了 新社長と今後の戦略も発表。 |
 |
 |
 |
マリオン(3494) |
475 |
+80(+20.25%) |
大幅高 通期経常益を上方修正 増配も発表。 |
 |
 |
 |
Abalance(3856) |
731 |
+100(+15.84%) |
大幅高 米ベトナムの関税交渉合意を好感。 |
 |
 |
 |
良品計画(7453) |
6,674 |
-258(-3.72%) |
大幅安 6月度の国内既存店売上高7.1%増 前月比では伸び鈍化。 |
 |
 |
 |
アドバンスク(8798) |
318 |
-80(-20.10%) |
大幅安 通期最終損益を下方修正 株主優待は一時休止。 |
 |
 |
 |
ダイセキ(9793) |
3,345 |
-220(-6.17%) |
大幅安 1Q経常益7.2%減 原材料費などの上昇が響く。 |
 |
 |
 |
日本ハム(2282) |
4,916 |
-245(-4.74%) |
大幅安 株式の売り出しを発表 農林中金や三菱UFJ銀行などが放出。 |
 |
 |
 |
|