 |
| VIEW POINT:明日への視点 |
 |
| 本日の日経平均は、4日ぶりに反発となりました。今晩は6月の米CPI(消費者物価指数)や、米大手銀行であるJPモルガン・チェース[JPM]、ウェルズ・ファーゴ[WFC]、シティグループ[C]の決算が予定されており、内容次第では米国市場がボラティリティの高い値動きとなる可能性があります。また、複数の連銀総裁の発言も予定されており、タイムリーな物価指標や、それに伴う金融政策の見通しに注目が集まります。 |
 |
|
 |
| 国内相場概況 |
| 主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
| 日経平均 |
39,678.02 |
+ 218.40(+0.55%) |
| 日経225先物 |
39,660 |
+ 250(+0.63%) |
| TOPIX |
2,825.31 |
+ 2.50(+0.09%) |
| JPX日経400 |
25,545.07 |
+ 11.40(+0.04%) |
| 単純平均(プライム) |
2,774.41 |
+ 2.84 |
| 東証プライム市場指数 |
1,454.06 |
+ 1.29(+0.09%) |
| 東証スタンダード市場指数 |
1,387.98 |
- 5.42(-0.39%) |
| 東証グロース市場指数 |
946.95 |
- 19.98(-2.07%) |
| 東証グロース市場250指数 |
731.38 |
- 16.12(-2.16%) |
| 東証プライム |
| 値上がり銘柄数 |
626銘柄 |
| 値下がり銘柄数 |
932銘柄 |
| 変わらず |
68銘柄 |
| 比較できず |
0銘柄 |
| 騰落レシオ(25日間) |
116.92%(-0.62%) |
| 売買高 |
15億7680万株(概算) |
| 売買代金 |
4兆1219億6900万円(概算) |
| 時価総額 |
962兆4347億円(概算) |
| 為替レート(15時) |
| 米ドル/円 |
147.66-67円 |
| ユーロ/円 |
172.51-55円 |
| 個別銘柄 |
| 銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
| フジクラ(5803) |
7,850 |
+298(+3.94%) |
| 大幅高 トランプ氏、AI・エネルギー関連に700億ドル民間投資と伝わる。 |
 |
 |
 |
| 東エレク(8035) |
27,410 |
+925(+3.49%) |
| 大幅高 エヌビディアが中国へのGPU「H20」販売再開を発表。 |
 |
 |
 |
| DDグループ(3073) |
1,696 |
+253(+17.53%) |
| 大幅高 MBOで上場廃止へ ポラリス系が1株1700円でTOB。 |
 |
 |
 |
| クリレスHD(3387) |
1,576 |
+189(+13.62%) |
| 大幅高 1Q営業益11%増 株式分割と株主優待拡充も発表。 |
 |
 |
 |
| ELEMENTS(5246) |
913 |
-242(-20.95%) |
| 大幅安 通期最終益を修正 連結子会社で減損計上。 |
 |
 |
 |
| ウエストHD(1407) |
1,565 |
-173(-9.95%) |
| 大幅安 通期営業益を下方修正 一転減益へ 3Q累計は52%減。 |
 |
 |
 |
| ジグザグ(340A) |
1,941 |
-500(-20.48%) |
| 大幅安 今期最終益2%減見込む 前期は50%増。 |
 |
 |
 |
|