 |
| VIEW POINT:明日への視点 |
 |
| 日経平均は3日続落となりました。ここまでの決算銘柄も、ポジティブサプライズには乏しく比較的売りが優勢となっている印象です。明日に向けて、大引け後の決算銘柄は、ここ数日売りが目立つアドバンテスト(6857)やJR東海(9022)、キーエンス(6861)、野村ホールディングス(8604)が予定されています。また本日夜間からFOMC(米連邦公開市場委員会)が行われ、米国時間30日(日本時間31日未明)にはパウエル同議長の会見が予定されています。 |
 |
|
 |
| 国内相場概況 |
| 主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
| 日経平均 |
40,674.55 |
- 323.72(-0.79%) |
| 日経225先物 |
40,810 |
- 100(-0.24%) |
| TOPIX |
2,908.64 |
- 22.09(-0.75%) |
| JPX日経400 |
26,213.37 |
- 191.87(-0.73%) |
| 単純平均(プライム) |
2,829.86 |
- 7.52 |
| 東証プライム市場指数 |
1,497.00 |
- 11.37(-0.75%) |
| 東証スタンダード市場指数 |
1,409.82 |
- 3.28(-0.23%) |
| 東証グロース市場指数 |
972.11 |
- 14.61(-1.48%) |
| 東証グロース市場250指数 |
751.02 |
- 11.68(-1.53%) |
| 東証プライム |
| 値上がり銘柄数 |
585銘柄 |
| 値下がり銘柄数 |
970銘柄 |
| 変わらず |
70銘柄 |
| 比較できず |
0銘柄 |
| 騰落レシオ(25日間) |
126.63%(-0.80%) |
| 売買高 |
16億740万株(概算) |
| 売買代金 |
4兆90億2700万円(概算) |
| 時価総額 |
990兆5964億円(概算) |
| 為替レート(15時) |
| 米ドル/円 |
148.27-28円 |
| ユーロ/円 |
171.58-62円 |
| 個別銘柄 |
| 銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
| NRI(4307) |
5,881 |
+452(+8.32%) |
| 大幅高 1Q営業益14%増 コンセンサス上回る。 |
 |
 |
 |
| 大塚HD(4578) |
7,223 |
+213(+3.03%) |
| 大幅高 上期最終益を上方修正 抗精神病薬など伸長。 |
 |
 |
 |
| 一工薬(4461) |
5,230 |
+705(+15.58%) |
| 大幅高 通期営業益を上方修正 1Qは63%増。 |
 |
 |
 |
| Syns(290A) |
988 |
-249(-20.12%) |
| 大幅安 新株予約権で240億円調達 設備投資資金などに充当。 |
 |
 |
 |
| さくら(3778) |
2,970 |
-700(-19.07%) |
| 大幅安 通期営業益を下方修正 1Qは赤字転落。 |
 |
 |
 |
| コマツ(6301) |
5,022 |
-301(-5.65%) |
| 大幅安 1Q営業益11%減 円高やコスト増加など響く。 |
 |
 |
 |
| レーザーテク(6920) |
14,850 |
-1,345(-8.30%) |
| 大幅安 MSMUFGが投資判断引き下げ マスク用装置市場は踊り場を迎えた。 |
 |
 |
 |
|