 |
VIEW POINT:明日への視点 |
 |
日経平均とTOPIXはともに連日で最高値を更新しました。世界的な株高の流れの中、日本市場は海外勢による株価指数先物の買いが現物にも波及しています。明日に向けては、9月の政策金利引き下げが見込まれる中、米国のシカゴ連銀とアトランタ連銀総裁の講演が注目されます。 昨日のCPI(消費者物価指数)の結果を受け、足元では急速に利下げ期待が高まっています。こうした状況下で当局者が現状の物価や雇用環境をどう捉えているか、利下げについてどのような見解を示すのかに関心が集まります。 |
 |
|
 |
国内相場概況 |
主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
日経平均 |
43,274.67 |
+ 556.50(+1.30%) |
日経225先物 |
43,370 |
+ 730(+1.71%) |
TOPIX |
3,091.91 |
+ 25.54(+0.83%) |
JPX日経400 |
27,868.19 |
+ 250.62(+0.91%) |
単純平均(プライム) |
2,975.45 |
+ 15.16 |
東証プライム市場指数 |
1,591.38 |
+ 13.16(+0.83%) |
東証スタンダード市場指数 |
1,469.05 |
+ 3.08(+0.21%) |
東証グロース市場指数 |
1,005.42 |
- 0.91(-0.09%) |
東証グロース市場250指数 |
777.75 |
- 0.27(-0.03%) |
東証プライム |
値上がり銘柄数 |
946銘柄 |
値下がり銘柄数 |
611銘柄 |
変わらず |
65銘柄 |
比較できず |
0銘柄 |
騰落レシオ(25日間) |
155.21%(+5.75%) |
売買高 |
23億9654万株(概算) |
売買代金 |
6兆3336億2800万円(概算) |
時価総額 |
1051兆1804億円(概算) |
為替レート(15時) |
米ドル/円 |
147.84-85円 |
ユーロ/円 |
172.76-80円 |
個別銘柄 |
銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
アシックス(7936) |
4,163 |
+633(+17.93%) |
大幅高 通期営業益を上方修正 上期は38%増 増配も発表。 |
 |
 |
 |
松屋フーズ(9887) |
6,820 |
+200(+3.02%) |
大幅高 通期営業益を上方修正 1Qは7.2倍。 |
 |
 |
 |
unerry(5034) |
3,305 |
+503(+17.95%) |
大幅高 今期営業益60%増見込む 前期は74%増。 |
 |
 |
 |
リクルートHD(6098) |
9,238 |
+448(+5.09%) |
大幅高 米CPIを受け9月利下げ期待が高まる 住友林業も高い。 |
 |
 |
 |
ファナック(6954) |
4,561 |
+139(+3.14%) |
大幅高 大和が投資判断引き上げ 米中での設備投資回復が業績のけん引役に。 |
 |
 |
 |
マイクロニクス(6871) |
4,690 |
-720(-13.30%) |
大幅安 通期営業益10%増見込む 3Q累計営業益は下方修正。 |
 |
 |
 |
データSEC(3905) |
2,490 |
-700(-21.94%) |
大幅安 新株予約権に係る発行登録書を提出 予定金額は上限780億円。 |
 |
 |
 |
|