 |
VIEW POINT:明日への視点 |
 |
日経平均は節目の42,000円を割り込む41,938円で大引けとなりました。グローバルに金利高となり、ハイテク株への重荷となりました。
明日の材料には、米国にてFRB(米連邦準備制度理事会)より発表される地区連銀経済報告(ベージュブック)があげられるほか、今年に入り軟調な推移となっているセールスフォース[CRM]の決算発表が予定されています。 |
 |
|
 |
国内相場概況 |
主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
日経平均 |
41,938.89 |
- 371.60(-0.88%) |
日経225先物 |
42,010 |
- 340(-0.80%) |
TOPIX |
3,048.89 |
- 32.99(-1.07%) |
JPX日経400 |
27,360.12 |
- 287.01(-1.04%) |
単純平均(プライム) |
2,941.69 |
- 7.37 |
東証プライム市場指数 |
1,569.48 |
- 17.01(-1.07%) |
東証スタンダード市場指数 |
1,483.03 |
- 6.79(-0.46%) |
東証グロース市場指数 |
990.65 |
- 21.42(-2.12%) |
東証グロース市場250指数 |
757.48 |
- 17.00(-2.20%) |
東証プライム |
値上がり銘柄数 |
740銘柄 |
値下がり銘柄数 |
832銘柄 |
変わらず |
47銘柄 |
比較できず |
0銘柄 |
騰落レシオ(25日間) |
134.32%(+2.03%) |
売買高 |
22億3610万株(概算) |
売買代金 |
5兆79億1400万円(概算) |
時価総額 |
1037兆8006億円(概算) |
為替レート(15時) |
米ドル/円 |
148.52-53円 |
ユーロ/円 |
172.84-88円 |
個別銘柄 |
銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
浜ゴム(5101) |
5,763 |
+146(+2.59%) |
堅調 野村が目標株価引き上げ 量・質の両面で力強い成長を予想。 |
 |
 |
 |
インターメスティ(262A) |
3,025 |
+411(+15.72%) |
大幅高 191億円でメガネスーパーを買収。 |
 |
 |
 |
内田洋(8057) |
12,300 |
+1,420(+13.05%) |
大幅高 今期営業益27%増見込む 前期は30%増。 |
 |
 |
 |
文化シヤタ(5930) |
2,396 |
-192(-7.41%) |
大幅安 ダルトンらによる買い付け行為踏まえ買収防衛策を導入。 |
 |
 |
 |
三菱UFJ(8306) |
2,200 |
-71.5(-3.14%) |
大幅安 欧米の超長期金利が上昇 金融不安から関連株に売り。 |
 |
 |
 |
東電力HD(9501) |
716.4 |
-53.8(-6.98%) |
大幅安 柏崎刈羽原発の再稼働、新潟県知事の判断は11月以降に 日経報道。 |
 |
 |
 |
良品計画(7453) |
3,017 |
-98(-3.14%) |
大幅安 8月度の国内既存店売上高6.1%増 前月比では伸び鈍化。 |
 |
 |
 |
|