 |
VIEW POINT:明日への視点 |
 |
日経平均は週間で0.9%高、最高値を更新し取引を終えました。来週に向けての材料は明日に控える自民党総裁選の結果があげられます。高市前経済安保担当相が就任した際には、マーケットフレンドリーな政策から株高が連想されますが、いずれの候補者であっても少数与党での政権運営となり、来週はどの野党と連立するかなどに焦点が移り、マーケットも株高一色とはなりづらいものと考えられます。 |
 |
|
 |
国内相場概況 |
主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
日経平均 |
45,769.50 |
+ 832.77(+1.85%) |
日経225先物 |
45,940 |
+ 870(+1.93%) |
TOPIX |
3,129.17 |
+ 41.77(+1.35%) |
JPX日経400 |
28,152.23 |
+ 364.09(+1.31%) |
単純平均(プライム) |
2,867.45 |
+ 24.21 |
東証プライム市場指数 |
1,611.10 |
+ 21.52(+1.35%) |
東証スタンダード市場指数 |
1,467.03 |
+ 11.60(+0.80%) |
東証グロース市場指数 |
951.14 |
+ 18.50(+1.98%) |
東証グロース市場250指数 |
731.14 |
+ 16.05(+2.24%) |
東証プライム |
値上がり銘柄数 |
1,241銘柄 |
値下がり銘柄数 |
320銘柄 |
変わらず |
55銘柄 |
比較できず |
0銘柄 |
騰落レシオ(25日間) |
103.48%(+5.03%) |
売買高 |
23億10万株(概算) |
売買代金 |
5兆2077億7900万円(概算) |
時価総額 |
1058兆6513億円(概算) |
為替レート(15時) |
米ドル/円 |
147.58-59円 |
ユーロ/円 |
172.99-03円 |
個別銘柄 |
銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
ソフトバンクG(9984) |
19,980 |
+685(+3.55%) |
大幅高 オープンAI、評価額5000億ドルに到達と伝わる。 |
 |
 |
 |
キオクシアHD(285A) |
6,180 |
+770(+14.23%) |
大幅高 米ハイテク株高を好感 サンディスクも2.5%高。 |
 |
 |
 |
霞ヶ関キャ(3498) |
10,010 |
+790(+8.56%) |
大幅高 今期最終益61%増見込む 前期は2倍。 |
 |
 |
 |
富士通(6702) |
3,523 |
+125(+3.67%) |
大幅高 米NVIDIAとAI領域における戦略的協業を拡大。 |
 |
 |
 |
日 立(6501) |
4,300 |
+400(+10.25%) |
大幅高 オープンAIと提携 データ拠点の電力安定確保 日経報道。 |
 |
 |
 |
良品計画(7453) |
2,690 |
-213.5(-7.35%) |
大幅安 9月度の国内既存店売上高1%減。 |
 |
 |
 |
gumi(3903) |
468 |
-60(-11.36%) |
大幅安 新株予約権で57.2億円調達 借入金返済などに充当。 |
 |
 |
 |
|