 |
VIEW POINT:明日への視点 |
 |
日経平均は利益確定の売りが優勢となり、5日ぶりに反落となりました。一方でTOPIXは4日続伸となりました。 明日の材料は、FRB(米連邦準備制度理事会)が前回9月16日・17日に開催したFOMC(米連邦公開市場委員会)議事要旨の公表です。前回のFOMCでは利下げが決定されており、議事要旨の内容次第では、今後の追加利下げを示唆する手がかりとなる可能性がある点に注目が集まります。 |
 |
|
 |
国内相場概況 |
主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
日経平均 |
47,734.99 |
- 215.89(-0.45%) |
日経225先物 |
47,760 |
- 180(-0.37%) |
TOPIX |
3,235.66 |
+ 7.75(+0.24%) |
JPX日経400 |
29,162.47 |
+ 55.53(+0.19%) |
単純平均(プライム) |
2,928.68 |
- 5.78 |
東証プライム市場指数 |
1,665.91 |
+ 4.02(+0.24%) |
東証スタンダード市場指数 |
1,488.31 |
+ 0.36(+0.02%) |
東証グロース市場指数 |
977.41 |
+ 1.33(+0.14%) |
東証グロース市場250指数 |
753.58 |
+ 1.06(+0.14%) |
東証プライム |
値上がり銘柄数 |
557銘柄 |
値下がり銘柄数 |
999銘柄 |
変わらず |
60銘柄 |
比較できず |
1銘柄 |
騰落レシオ(25日間) |
109.08%(-2.19%) |
売買高 |
22億1874万株(概算) |
売買代金 |
5兆8674億5300万円(概算) |
時価総額 |
1092兆9077億円(概算) |
為替レート(15時) |
米ドル/円 |
152.46-47円 |
ユーロ/円 |
177.02-06円 |
個別銘柄 |
銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
わらべや(2918) |
3,460 |
+503(+17.01%) |
大幅高 通期営業益を上方修正 上期は計画上回る。 |
 |
 |
 |
note(5243) |
1,644 |
+300(+22.32%) |
大幅高 通期営業益を上方修正 3Q累計は3.7倍。 |
 |
 |
 |
古河電(5801) |
9,701 |
+383(+4.11%) |
大幅高 HVDCケーブルの生産に係る設備投資を決定。 |
 |
 |
 |
三菱マ(5711) |
2,969.5 |
+136.5(+4.81%) |
大幅高 金先物が4000ドル台に上昇 非鉄株が高い。 |
 |
 |
 |
パルGHD(2726) |
2,173 |
-191(-8.07%) |
大幅安 上期営業益19%増もコンセンサス並み。 |
 |
 |
 |
データSEC(3905) |
1,640 |
-259(-13.63%) |
大幅安 ウルフパック・リサーチがショートポジションを発表。 |
 |
 |
 |
東エレク(8035) |
29,255 |
-835(-2.77%) |
軟調 米ハイテク株安を嫌気 半導体の一角に利益確定売り。 |
 |
 |
 |
|