アナリスト夜話(やわ)

大槻 奈那

チーフ・アナリスト大槻 奈那が、金融市場でのさまざまな出来事を女性目線で発信します。

大槻 奈那 プロフィール

第33回 トランプ・安倍会談にみる"感情のバランス"戦略

今朝のニュースはトランプ大統領の訪日一色でした。これらで報じられた昨日の会合は、「バランス理論」という考えから、二人の絆を強めるのに最適なものになっていたと思われます。

これは、ある三者A、B、C間の感情は、「プラスのバランス」を取るように動く、という社会心理の理論です。A, B, Cの感情のルートは3通りあります(AB間、BC間、AC間)。これらをそれぞれ、「プラス(好き)」、「マイナス(嫌い)」で表現し、これらを掛け算します。人は、その3通りの感情の掛け算の答えが「プラス」になるようにバランスをとる、という理論です。

例えば、Aが安倍首相、Bがトランプ大統領、Cがゴルフ、と置いた場合、二人ともゴルフ好きとのことなので、AC間、BC間の2つの感情がともにプラス(好き)となります。すると、トランプ大統領と安倍首相の関係は、プラス(好き)と感情が沸きます。そうすれば、プラスxプラスxプラスで、3者間の感情の掛け算がプラスになるためです。

同様に、トランプ大統領と安倍首相双方には北朝鮮という敵対国があります。トランプ大統領・北朝鮮、安倍首相・北朝鮮はそれぞれ「マイナス」なので、トランプ大統領・安倍首相の関係は、「プラス」になります。

つまり、ゴルフをやって北朝鮮について話し合うことは、当たり前のようにも見えますが、こうした理論から見ても、二人の関係強化のために極めて効果的だった、ということになります。

ただ、これから訪問する中国では、厳しい貿易交渉が予想されています。もしそこで中国が米国に対しマイナスの感情を抱いた場合、他の反米感情の強い国々との間でプラスの感情が芽生えることになります。貿易問題の成果とともに、トランプ大統領のアジア諸国での"感情のバランス"にも注目したいと思います。

【お知らせ】「メールマガジン新潮流」(ご登録は無料です。)

チーフ・ストラテジスト広木 隆の<今週の相場展望>とコラム「新潮流」とチーフ・アナリスト大槻 奈那が金融市場でのさまざまな出来事を女性目線で発信する「アナリスト夜話」などを毎週原則月曜日に配信します。メールマガジンのご登録はこちらから

コラムをお読みになったご感想・ご意見をお聞かせください。
ご質問の場合は、「コラム名」を明記のうえ、以下より投稿してください。

過去のコラム


マネックスレポート一覧

当社の口座開設・維持費は無料です。口座開設にあたっては、「契約締結前交付書面」で内容をよくご確認ください。
当社は、本書の内容につき、その正確性や完全性について意見を表明し、また保証するものではございません。記載した情報、予想および判断は有価証券の購入、売却、デリバティブ取引、その他の取引を推奨し、勧誘するものではございません。過去の実績や予想・意見は、将来の結果を保証するものではございません。
提供する情報等は作成時現在のものであり、今後予告なしに変更または削除されることがございます。当社は本書の内容に依拠してお客様が取った行動の結果に対し責任を負うものではございません。投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。本書の内容に関する一切の権利は当社にありますので、当社の事前の書面による了解なしに転用・複製・配布することはできません。内容に関するご質問・ご照会等にはお応え致しかねますので、あらかじめご容赦ください。