アナリスト夜話(やわ)

大槻 奈那

チーフ・アナリスト大槻 奈那が、金融市場でのさまざまな出来事を女性目線で発信します。

大槻 奈那 プロフィール

第50回 邦銀が束になってもJPモルガンに勝てない惨状~日銀はどう見るか?

先週、アップルの時価総額が1兆ドルを超えたことが話題になりました。これは、ソフトバンクの10倍です。

さすがアメリカ、ハイテク王国-- と思いきや、銀行業界の日米格差もかなり大きくなっています。

銀行業界で世界一の時価総額は、米JPモルガンの43.8兆円です。実は、7月以降、JPモルガンの時価総額は日本の上場銀行の時価総額の合計を上回っています。買収プレミアム等を無視すれば、JPモルガン1社の株で日本の銀行全部を買っておつりがくることになります。

2006年、政策金利が0.5%だったころ、JPモルガンと日本最大のMUFGの合計はほぼ拮抗していました。しかしリーマンショック後じりじりと格差がつき始め、マイナス金利導入後に一気に突き放されました。

MUFGの預金総額は176兆円と、JPモルガンの160兆円を上回ります。個人顧客数でも、MUFGの4000万口座は、1800万の家計が口座を持つとするJPモルガンに引けを取りません。しかし、日銀の異次元緩和以降、これらを日本では収益化できません。

バブル期の80年代後半、山手線内の土地だけで米国全土が買えると言われていました。今の銀行業界はその逆です。当時は、東京の潜在力や米国の非効率性などで説明されていました。しかしやはり極端な価格差は長続きせず、東京の下落と米国の上昇とで地価の格差は調整されました。

銀行株の日米格差も、同じように調整される日が来るのでしょうか。先週、日銀が政策を微調整しましたが、これでは邦銀の収益押し上げには全く不十分です。更なる調整に向けての"お試し"だったととらえ、もう少し短期ゾーンの金利調整に踏み込むのを待ちたいと思います。

【お知らせ】「メールマガジン新潮流」(ご登録は無料です。)

チーフ・ストラテジスト広木 隆の<今週の相場展望>とコラム「新潮流」とチーフ・アナリスト大槻 奈那が金融市場でのさまざまな出来事を女性目線で発信する「アナリスト夜話」などを毎週原則月曜日に配信します。メールマガジンのご登録はこちらから

コラムをお読みになったご感想・ご意見をお聞かせください。
ご質問の場合は、「コラム名」を明記のうえ、以下より投稿してください。

過去のコラム


マネックスレポート一覧

当社の口座開設・維持費は無料です。口座開設にあたっては、「契約締結前交付書面」で内容をよくご確認ください。
当社は、本書の内容につき、その正確性や完全性について意見を表明し、また保証するものではございません。記載した情報、予想および判断は有価証券の購入、売却、デリバティブ取引、その他の取引を推奨し、勧誘するものではございません。過去の実績や予想・意見は、将来の結果を保証するものではございません。
提供する情報等は作成時現在のものであり、今後予告なしに変更または削除されることがございます。当社は本書の内容に依拠してお客様が取った行動の結果に対し責任を負うものではございません。投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。本書の内容に関する一切の権利は当社にありますので、当社の事前の書面による了解なしに転用・複製・配布することはできません。内容に関するご質問・ご照会等にはお応え致しかねますので、あらかじめご容赦ください。