新潮流

チーフ・ストラテジスト 広木 隆が、投資戦略の考え方となる礎をご紹介していきます。

広木 隆 プロフィール Twitter(@TakashiHiroki)

【新潮流】第108回 口切り

◆先日、当社の松本が、「ハロウィーンはもともとケルト人の大晦日である」と書いていた。ケルトの新年は11月から始まる。それをいうなら、お茶(茶道)の新年もこの時期である。「口切り」といって茶壺の口を切って詰めてある新茶を臼でひく。その新茶を振る舞うのが「口切りの茶事」である。また、11月から「炉開き」となる。4月までが炉の季節だ。これから本格的なお茶の季節を迎える。「口切り」がお茶の正月といわれる所以である。

◆米国では冬時間になった。11月の第一日曜日を境に夏時間から切り替わる。いろいろな暦が切り替わるこの時期、忘れてならないのが「株の季節」の到来である。小欄の第24回「夏至」で紹介したハロウィーン効果をご記憶だろうか。欧米株の半年リターンを調べると、10月末~4月末までの半年がダントツにパフォーマンスが良いことが知られている。どうしてなのかは諸説さまざまあるが、日照時間が関係していることは、ほぼ間違いがないであろう。

◆そして今年のハロウィーンは日銀による「ハロウィーン緩和」で世界的な株高となった。まさに株の季節を迎えるに幸先の良い口切りの儀式のようである。これから季節は冬へと向かうが暗くなる必要はない。この時期、案外明るい行事が多いのは、「冬来たりなば春遠からじ」という意味が背景にあるのだろう。

◆それは易経の「一陽来復」にも合致する。易では、10月に陰がきわまって11月に陽が初めて生じるとされる。悪いことが続いたあと、ようやく物事がよい方に向かうことの意味にも使われる。まさに今の日本株相場に相応しい言葉ではないか。本当に「一陽来復」を願いたいものである。

マネックス証券 チーフ・ストラテジスト 広木 隆

【お知らせ】「メールマガジン新潮流」(ご登録は無料です。)

チーフ・ストラテジスト広木 隆の<今週の相場展望>とコラム「新潮流」とチーフ・アナリスト大槻 奈那が金融市場でのさまざまな出来事を女性目線で発信する「アナリスト夜話」などを毎週原則月曜日に配信します。メールマガジンのご登録はこちらから

レポートをお読みになったご感想・ご意見をお聞かせください。

過去のレポート


マネックスレポート一覧

当社の口座開設・維持費は無料です。口座開設にあたっては、「契約締結前交付書面」で内容をよくご確認ください。
当社は、本書の内容につき、その正確性や完全性について意見を表明し、また保証するものではございません。記載した情報、予想および判断は有価証券の購入、売却、デリバティブ取引、その他の取引を推奨し、勧誘するものではございません。過去の実績や予想・意見は、将来の結果を保証するものではございません。
提供する情報等は作成時現在のものであり、今後予告なしに変更または削除されることがございます。当社は本書の内容に依拠してお客様が取った行動の結果に対し責任を負うものではございません。投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。本書の内容に関する一切の権利は当社にありますので、当社の事前の書面による了解なしに転用・複製・配布することはできません。内容に関するご質問・ご照会等にはお応え致しかねますので、あらかじめご容赦ください。