マネックス 松本大のつぶやき

相場や金融についてはもちろん、大切な旧友のこと、大好きなお寿司のこと、嬉しかったこと、切ないこと、腹の立つこと、未来への希望、、、マネックス 松本大(まつもとおおき)がジャンルを問わず綴ります。(毎営業日更新)

八戸再び

 昨日の夕方からちょっと久し振りの八戸出張でした。八戸オフィスは50人ちょっとの規模になり、当社にとってとても重要な拠点となりました。この...

特別賞

週末に、マネックス・カップがありました。これは当社の役員、社員、OBなどで、年に1回行われるゴルフ・コンペです。初めてクラブを握る人でも参加...

知恵

今日、品質管理システム(QMS)と情報セキュリティ管理システム(ISMS)の研修を受けました。「ISO9001/ISO27001入門セミナー...

万年筆

私は万年筆はあまり使いません。普段使う筆記用具は、手帳に挟んでいる極細かつ頭とお尻がボールペンとシャーペンになっている便利な一品、それと赤イ...

モンタナ

今晩、モンタナからの友人に会います。正確には、モンタナにも家を持っているアメリカ人のかつてのボスに会います。最近忙しくて、時間が本当に惜しい...

ELVIS

久し振りに、エルビスが聴きたくなりました。或る取材と云うか対談の準備で、「パワーをもらう曲は?」との質問を受け、さて何だろうと考えて真っ先に...

花祭り

今日はお釈迦様の誕生日、灌仏会(かんぶつえ)の日です。お釈迦様の像に甘茶をかける行事ですが、花で飾った小堂の中に仏像を置いて行うので、花祭り...

温暖化いずこに

東京ではソメイヨシノが満開です。未だ殆ど散り始めていないのではないでしょうか。入学式のシーズンに、これほどちゃんと桜が咲いているのは、本当に...

満10歳

昨日でマネックス証券は満10歳になりました。これは実はちょっと複雑で、今のマネックス証券は旧マネックス証券と日興ビーンズ証券が合併して出来た...

お花見

今日は会社の有志とお花見です。10日前に日程を決めた時は、わざと盛りを越えた後、葉桜になりかけている時期として今日を選びました。その方が空い...

給付金と贈与税

定額給付金にどれだけの景気浮揚効果があるか?大したことはないのではないかとボンヤリと思っていたのですが、実はそうでもない、即ち効果があるので...

4月1日

 4月1日は、私にとって特別な日です。生まれた時から横にいた、最も大切な友人の誕生日です。友人は、遠いところにいますが、偶に急に訪ねてくれま...

睡眠 その3

そもそも何で題が「その3」なのかと云うと、約2400回(!)も書いてきたこのつぶやきで、「睡眠」と云う題名が今までに2回あったからです。3回...

中国合弁事業

 今日はマネックスグループ(株)のCEOの松本として書かせて頂きます。マネックスグループは今日、「中国における合弁会社設立に関するお知らせ」...

スカラシップ

 マネックスグループには、ビーンズ・スカラシップなるものがあります。グループの社員が、アメリカか中国のビジネススクール、ロースクールに留学す...

偏頭痛

私は昔、偏頭痛持ちでした。17年前頃が一番酷かったでしょうか。精密検査を一度受けましたが、かなり念入りに検査した結果、「単なる」偏頭痛である...

日の丸

昨晩ニューヨークでは、日の丸が掲揚されたそうです。あの有名な摩天楼エンパイア・ステート・ビルディング(ESB)は、その最上部を毎晩ライトアッ...

行政処分

 昨年11月からの証券取引等監視委員会の検査の結果、当社に関して、3月13日に同委員会から金融庁等に対し行政処分勧告がなされました。指摘内容...

どっちもどっち

株屋、と云う発言が一部で話題になっています。伝聞でニュースを読んでいるのでは危ないと思い、官邸テレビで実際にその下りを確認したのですが、御本...

年度

 今年も年度末が近づいてきました。そうするとなんだかんだとやたら忙しくなります。個人的にもやらねばならないことが一杯ありますし、会社としても...

2321件~2340件(全4707件)

マネックスからのご留意事項

「マネックス 松本大のつぶやき」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧