サウナ
2007年8月27日
御存知の方も多いかと思いますが、私はサウナが大好きです。しかも駅前の雑多な感じのサウナが一番好きです。先日行きつけの店に行った時に、先方の...
浅漬け
2007年8月24日
私は〆切りが近い時と遠い時とで、全く生産性が違います。このつぶやきも、時間的に本当に追い込まれた時ほどアッと云う間に書くことが出来、逆に時...
管制塔
2007年8月23日
思い掛けず、管制官と機長の間のやりとりを聞く機会がありました。先日乗ったアメリカの航空会社の飛行機が、離陸時と着陸時のそれぞれ30分間、こ...
熱帯夜、続く
2007年8月22日
相変わらず熱帯夜が続いています。エアコンを一切付けずに、アイソトニック飲料を多く飲んでから寝ると云う作戦は、今のところうまく行っています。汗...
緊急避難
2007年8月21日
中華航空機の炎上事故は、大事故にも関わらず乗客乗務員全員が無事だったとのことで、本当に良かったと思います。しかし混乱もなく全員が90秒以内...
浴衣姿
2007年8月20日
先日、ようやく浴衣姿になることが出来ました。今年はやたら忙しくて機会を逸したり、いざ着ようとしたら帯が見つからなかったりで、中々浴衣姿で出...
ボラティリティ上昇
2007年8月17日
ボラティリティ、即ち価格変動性が急上昇しています。株価、為替、国内、国外。あらゆる資産の値動きが、とても激しくなっています。ひとつ特徴的な...
熱帯夜
2007年8月16日
本日、国内の最高気温の公式記録が、実に74年ぶりに塗り替えられました。岐阜県多治見市と埼玉県熊谷市で、観測史上最高となる摂氏40.9度を記録...
分散
2007年8月15日
分散投資とは何でしょう?ひとつの資産(株など)ではなく、多数の資産に投資すること。正解です。そして分散投資が行われると、全体のリスクが軽減...
節度
2007年8月14日
節度は大切です。金融や投資というものは、何をやる・やらないよりも、どの程度やるか、がとても大切な分野だと思います。いいことでも、やり過ぎれ...
規制
2007年8月13日
週末海外出張から今日帰りました。今回は、ちょっとしたチョンボをしました。往きの飛行機に乗って数時間、急にハタと気が付いたのですが、コンタク...
週末出張
2007年8月10日
また海外出張です。今年は海外出張が増えそうな気がします。今日から出て月曜に帰る予定で、要は週末にミーティングをします。お互い「ようそこまでや...
蕎麦の量
2007年8月9日
私のお昼は、会社にいれば99%、出前のお蕎麦です。「かしわ南蛮・卵とじ・蕎麦少なめ」と頼むのですが、この蕎麦の量が、妙な変化をします。何かし...
熱気
2007年8月8日
今日は立秋です。しかしこの熱気では、夏真っ盛りとしか感じられません。なにせ今が一番暑い時です。しかし一方、今が一番暑いと云うことは、これから...
浮世絵
2007年8月7日
私は浮世絵がそこそこに好きです。私は美術館や博物館へ行くのが好きで、それなりに美術品もかなりの質量を見てきたと思うのですが、浮世絵に関しては...
三ツ星
2007年8月6日
三ツ星と云っても、オリオン座でもミシュランでもありません。ヘルプデスク協会と云う団体が行っている「お問い合わせ窓口」格付けで、当社のコンタ...
星空 その2
2007年8月3日
星を見ると、日々の営みの小ささに気付きます。私は小さい頃から星空が好きで、首を真上に直角に曲げながら、よく天空を見上げていたものです。今で...
α波
2007年8月2日
α(アルファ)波は、どう云う時に生まれるのでしょう。モノの本によると、五感から気持ちいい感覚を受けた時に生まれるようで、そう云う状態になる...
作詞
2007年8月1日
作詞家の阿久悠さんが亡くなられたとのこと。実に5000以上もの歌謡曲の作詞をしたとのことで、脱帽と云うか驚嘆するのみです。更にその作詞された...
選挙
2007年7月31日
選挙の話を先週書こうかと思ったのですが辞め、選挙が終わった昨日も書こうかと思ったのですがやはり辞めました。「強く書きたい話題があるが物議を...
2721件~2740件(全4707件)