マネックス 松本大のつぶやき

相場や金融についてはもちろん、大切な旧友のこと、大好きなお寿司のこと、嬉しかったこと、切ないこと、腹の立つこと、未来への希望、、、マネックス 松本大(まつもとおおき)がジャンルを問わず綴ります。(毎営業日更新)

特許

ビジネスモデル特許とか知的所有権とか、その手の話が昨今増えていますが、果たしてこれらの権利を守ることは経済全体にとって有益なことでしょうか?...

IT革命

IT革命と世間は騒がしいですが、IT革命の本質とはなんでしょうか?不可能だったことを可能にする技術でしょうか?いつでもどこでもという利便性で...

先輩と後輩

私は中高一貫教育の男子校に行ったのですが、現役の生徒に対して先輩として話をする機会があり、土曜日に久しぶりに母校を訪れました。話し手は他にも...

国会

言った、言わない、でこの国の国会は何時間でも費やします。しかし日本は世界のGDPの25%程度を担っている経済大国です。そんなことを国会で言い...

米債

お金という「流動性」は世界中のいろいろな資産を循環物色していきます。そのようなマクロ的な観点から投資対象を考えるのもたまにはいいものです。私...

ときメモ・ファンド

本日コナミさんと一緒に新しいファンドの発表を行いました。人気ゲーム「ときめきメモリアル」のPS2版の開発費を小口のファンドで公募調達し、その...

簡易トレーディング・ゲーム

トレーディングは心理戦です。(投資は違います。)トレーディングの心理のあやを簡単に、そして面白く経験できる遊びがあります。じゃんけんです。但...

符帳

通信をするためのプロトコールは符帳の一種ですが、目に見える色とかもある意味では符帳の一種なのでしょうか?目の前にあるバラを「赤色」と言い、話...

見えにくいリスク

金融機関のリスクにはいろいろあります。株式の値段の上下、金利の上下、年限を横軸とした金利カーブの形状の変化、不動産価格の上下、貸出先の信用力...

弁慶の仁王立ち

とても忙しくてかつ寝不足だったりすると、体がだるいように感じることがあります。私はそういう時に「体が乳酸化した」と言います。義経と一緒に追わ...

ファンド・マネージャー

最近マネックスで販売を開始したウェルズリー・インカム・ファンド。先日そのファンド・マネージャー達を国際電話でインタヴューしました。これは皆様...

匂いと音

今日の東京は明らかに冬が近づいていると知らされる重い曇天でした。「秋きぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどれかれぬる」というのは藤原敏...

田中康夫さん

皆さん御存知のように作家の田中康夫さんが長野県知事に当選されました。政治ネタはあまり興味もないので、しっかりと報道も追っていなかったのですが...

個人投資家と機関投資家

トレーディングに於いて、個人がプロに勝てるでしょうか?プロに対する個人の優位性ってあるのでしょうか?どんなにお金を掛けても、情報の量とスピー...

商法改正

森首相の諮問機関である産業新生会議において、商法改正の一部前倒しなどが決められました。電子メールによる株主総会への参加と、ストックオプション...

F1

今年のF1は先週末に鈴鹿サーキットでフェラーリを駆るシューマッハがハッキネンを押さえて総合優勝を決めました。私はF1が大好きなのですが、F1...

銭湯の日

今日は元来体育の日ですが、10月10日なので、1010、千と十で「せんとう」の日でもあるそうです。銭湯はもう何年も行っていませんが、サウナは...

フランス

昨日のつぶやきでガウスのことを誤ってフランスの数学者と書いてしまいましたが、正しくはドイツの数学者でした。失礼致しました。同時期のフランスの...

ガウス

1、2、3と順に整数を10まで足すといくつになるか。これは有名な問題ですが、フランスの数学者ガウスは何と小学校1年生の時にこの種類の問題の極...

国の貸借対照表

本日の日経新聞のトップ記事によると、大蔵省が国の貸借対照表の試算を行い、最大で780兆円の債務超過があることが明らかになったということです。...

4401件~4420件(全4707件)

マネックスからのご留意事項

「マネックス 松本大のつぶやき」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧