 |
VIEW POINT:明日への視点 |
 |
スマートフォンや半導体関連への関税適用除外により、ハイテク株が買われました。一方で、ラトニック米商務長官はスマートフォンなど電子関連製品について、今後予定される半導体関連に焦点を絞った新たな分野別関税の対象になると話しており、依然として警戒感があるものと考えられます。 明日に向けての材料は、米ゴールドマン・サックス[GS]の決算発表があげられます。ある程度、良好な決算内容が予想される中で、先行きの市況や経済見通しへの発言に注目が集まります。 |
 |
|
 |
国内相場概況 |
主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
日経平均 |
33,982.36 |
+ 396.78(+1.18%) |
日経225先物 |
34,170 |
+ 650(+1.93%) |
TOPIX |
2,488.51 |
+ 21.60(+0.88%) |
JPX日経400 |
22,583.90 |
+ 204.65(+0.91%) |
単純平均(プライム) |
2,476.92 |
+ 28.05 |
東証プライム市場指数 |
1,280.70 |
+ 11.13(+0.88%) |
東証スタンダード市場指数 |
1,221.20 |
+ 7.34(+0.60%) |
東証グロース市場指数 |
810.81 |
+ 4.74(+0.59%) |
東証グロース市場250指数 |
633.92 |
+ 2.52(+0.40%) |
東証プライム |
値上がり銘柄数 |
1,322銘柄 |
値下がり銘柄数 |
276銘柄 |
変わらず |
39銘柄 |
比較できず |
0銘柄 |
騰落レシオ(25日間) |
89.94%(+7.48%) |
売買高 |
16億8974万株(概算) |
売買代金 |
3兆8791億5800万円(概算) |
時価総額 |
857兆8868億円(概算) |
為替レート(15時) |
米ドル/円 |
142.53-54円 |
ユーロ/円 |
162.50-54円 |
個別銘柄 |
銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
アドバンテ(6857) |
5,909 |
+277(+4.91%) |
大幅高 半導体関連の関税見直し期待で買い 電線や電子部品なども高い。 |
 |
 |
 |
JINSHD(3046) |
8,800 |
+1,320(+17.64%) |
大幅高 通期営業益を上方修正 上期は2倍。 |
 |
 |
 |
大阪ソーダ(4046) |
1,531 |
+54(+3.65%) |
大幅高 丸三が新規「買い」 肥満治療薬市場の拡大が追い風。 |
 |
 |
 |
ヨータイ(5357) |
1,768 |
+101(+6.05%) |
大幅高 麻生系が1株1810円でTOB 上場は維持。 |
 |
 |
 |
イオン(8267) |
3,929 |
-165(-4.03%) |
大幅安 今期営業益14%増見込むも中計目標下回る 前期は5%減。 |
 |
 |
 |
寿スピリッツ(2222) |
2,099 |
-281.5(-11.82%) |
大幅安 前期売上高は概算で13%増 コンセンサス下回る。 |
 |
 |
 |
IDOM(7599) |
1,018 |
-135(-11.70%) |
大幅安 今期営業益11%増見込むもコンセンサス下回る。 |
 |
 |
 |
|