 |
VIEW POINT:明日への視点 |
 |
日経平均は5日ぶりに反落となる44,790円で取引を終えました。明日は、やはりFOMC(米連邦公開市場委員会)の結果に注目が集まります。0.25%の利下げはほぼ織り込まれている中で、市場の注目点は、FOMCメンバーの先行きの金利予測(ドットチャート)で、向こう1年間でどの程度の利下げを見込んでいるかが焦点となりそうです。 |
 |
|
 |
国内相場概況 |
主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
日経平均 |
44,790.38 |
- 111.89(-0.25%) |
日経225先物 |
44,610 |
- 30(-0.06%) |
TOPIX |
3,145.83 |
- 22.53(-0.71%) |
JPX日経400 |
28,282.13 |
- 207.49(-0.73%) |
単純平均(プライム) |
3,011.32 |
- 25.46 |
東証プライム市場指数 |
1,619.38 |
- 11.63(-0.71%) |
東証スタンダード市場指数 |
1,495.12 |
- 7.22(-0.48%) |
東証グロース市場指数 |
993.46 |
- 3.90(-0.39%) |
東証グロース市場250指数 |
763.49 |
- 2.25(-0.29%) |
東証プライム |
値上がり銘柄数 |
312銘柄 |
値下がり銘柄数 |
1,267銘柄 |
変わらず |
40銘柄 |
比較できず |
0銘柄 |
騰落レシオ(25日間) |
111.77%(-7.88%) |
売買高 |
20億7400万株(概算) |
売買代金 |
4兆6178億8400万円(概算) |
時価総額 |
1071兆4131億円(概算) |
為替レート(15時) |
米ドル/円 |
146.48-49円 |
ユーロ/円 |
173.64-68円 |
個別銘柄 |
銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
TDK(6762) |
2,092.5 |
+71(+3.51%) |
大幅高 MSMUFGが目標株価を引き上げ 電子部品セクターTop Pick推奨。 |
 |
 |
 |
GMOペパ(3633) |
2,079 |
+400(+23.82%) |
大幅高 通期最終益を上方修正 増配も発表。 |
 |
 |
 |
カルビー(2229) |
3,004 |
+234(+8.44%) |
大幅高 オアシスマネジメントが大株主に浮上 保有割合は5.98%。 |
 |
 |
 |
ユカリア(286A) |
989 |
+81(+8.92%) |
大幅高 SBIが新規「買い」 医療DX、病院向けBPO事業が新たな成長ドライバー。 |
 |
 |
 |
串カツ田中(3547) |
2,422 |
-236(-8.87%) |
大幅安 第三者割当増資で39.8億円調達 ピソラを子会社化へ。 |
 |
 |
 |
テラドローン(278A) |
3,905 |
-340(-8.00%) |
大幅安 上期営業赤字拡大 販管費増などが響く。 |
 |
 |
 |
パーク24(4666) |
2,036.5 |
-128.5(-5.93%) |
大幅安 3Q累計最終益32%減 英国子会社関連の特別損失計上など響く。 |
 |
 |
 |
|