 |
VIEW POINT:明日への視点 |
 |
日経平均は1.2%高で反発、終値で初の45,000円台で取引を終えました。米国の政策金利は年内に追加で2回利下げが実施される見込みで、不確実性の緩和も株高に寄与したと考えられます。 明日は、日銀の金融政策決定会合の結果が発表される予定で、市場では政策金利の据え置きが見込まれています。15時半から予定されている植田日銀総裁の会見内容を見極めたいとの思惑から、後場の取引は動きづらい展開が予想されます。 |
 |
|
 |
国内相場概況 |
主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
日経平均 |
45,303.43 |
+ 513.05(+1.15%) |
日経225先物 |
45,220 |
+ 610(+1.36%) |
TOPIX |
3,158.87 |
+ 13.04(+0.41%) |
JPX日経400 |
28,406.84 |
+ 124.71(+0.44%) |
単純平均(プライム) |
3,028.61 |
+ 17.29 |
東証プライム市場指数 |
1,626.09 |
+ 6.71(+0.41%) |
東証スタンダード市場指数 |
1,498.03 |
+ 2.91(+0.19%) |
東証グロース市場指数 |
990.96 |
- 2.50(-0.25%) |
東証グロース市場250指数 |
761.53 |
- 1.96(-0.26%) |
東証プライム |
値上がり銘柄数 |
912銘柄 |
値下がり銘柄数 |
637銘柄 |
変わらず |
69銘柄 |
比較できず |
0銘柄 |
騰落レシオ(25日間) |
111.43%(-0.34%) |
売買高 |
17億4799万株(概算) |
売買代金 |
4兆8546億9500万円(概算) |
時価総額 |
1075兆6014億円(概算) |
為替レート(15時) |
米ドル/円 |
147.47-48円 |
ユーロ/円 |
173.83-87円 |
個別銘柄 |
銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
電 算(3640) |
3,160 |
+504(+18.97%) |
大幅高 上期営業益を上方修正 新規案件の獲得などが順調。 |
 |
 |
 |
カウリス(153A) |
2,582 |
+500(+24.01%) |
大幅高 新たな事業開始 全国10社の送配電事業者と連携。 |
 |
 |
 |
さくら(3778) |
3,310 |
+502(+17.87%) |
大幅高 国産AI開発を政府が支援へ 同社データセンター通じ提供と伝わる。 |
 |
 |
 |
助川電(7711) |
5,030 |
+570(+12.78%) |
大幅高 高市氏が総裁選へ出馬表明、あす政策発表会見と伝わる。 |
 |
 |
 |
東京衡機(7719) |
319 |
+45(+16.42%) |
大幅高 通期営業益を上方修正 新中計も策定。 |
 |
 |
 |
東ガス(9531) |
5,431 |
-296(-5.16%) |
大幅安 大和が投資判断引き下げ 26年度総還元利回り6.3%は概ね妥当な水準。 |
 |
 |
 |
タイミー(215A) |
1,547 |
-92(-5.61%) |
大幅安 MSMUFGが投資判断引き下げ 売り上げ成長再加速を見極めたい。 |
 |
 |
 |
|