 |
VIEW POINT:明日への視点 |
 |
日経平均は週間で0.7%高となりました。週明けの相場にむけての注目は、今晩に発表されるPCE価格指数があげられます。昨日の米国市場では、底堅い経済指標がFRBの次回の利下げ観測の後退を呼び、株安につながりました。 今晩発表されるインフレ指標は、コアPCE価格指数が市場予想で前月比0.2%上昇、前年同月比は2.9%上昇が見込まれています。インフレ鈍化を示し、利下げ観測を強めるか、はたまた根強いインフレが示され利下げの可能性が低くなるか注目です。 |
 |
|
 |
国内相場概況 |
主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
日経平均 |
45,354.99 |
- 399.94(-0.87%) |
日経225先物 |
45,050 |
- 410(-0.90%) |
TOPIX |
3,187.02 |
+ 1.67(+0.05%) |
JPX日経400 |
28,606.89 |
- 9.52(-0.03%) |
単純平均(プライム) |
3,051.94 |
+ 8.05 |
東証プライム市場指数 |
1,640.73 |
+ 0.94(+0.06%) |
東証スタンダード市場指数 |
1,502.35 |
- 3.60(-0.24%) |
東証グロース市場指数 |
992.63 |
+ 2.20(+0.22%) |
東証グロース市場250指数 |
763.29 |
+ 1.52(+0.20%) |
東証プライム |
値上がり銘柄数 |
1,197銘柄 |
値下がり銘柄数 |
376銘柄 |
変わらず |
44銘柄 |
比較できず |
0銘柄 |
騰落レシオ(25日間) |
115.49%(+5.57%) |
売買高 |
22億181万株(概算) |
売買代金 |
6兆2067億3200万円(概算) |
時価総額 |
1077兆5622億円(概算) |
為替レート(15時) |
米ドル/円 |
149.75-76円 |
ユーロ/円 |
174.88-92円 |
個別銘柄 |
銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
群馬銀(8334) |
1,694 |
+126(+8.03%) |
大幅高 通期最終益を上方修正 増配も発表。 |
 |
 |
 |
FフォースG(7068) |
650 |
+100(+18.18%) |
大幅高 1Q営業益38%増 プロフェッショナルサービス事業が堅調。 |
 |
 |
 |
高松G(1762) |
3,570 |
+90(+2.58%) |
堅調 大和が目標株価引き上げ 今期より過去最高営業利益の更新が続こう。 |
 |
 |
 |
第一三共(4568) |
3,347 |
-68(-1.99%) |
軟調 トランプ氏、医薬品に100%関税を表明 10月1日から。 |
 |
 |
 |
FLN(9241) |
2,436 |
-269(-9.94%) |
大幅安 前期営業損益を下方修正 一転赤字へ。 |
 |
 |
 |
日本オラクル(4716) |
15,230 |
-1,000(-6.16%) |
大幅安 1Q営業益4.8%減 ソフトウェア・ライセンスビジネスで反動減。 |
 |
 |
 |
アドバンテ(6857) |
14,470 |
-560(-3.72%) |
大幅安 トランプ氏、半導体メーカー標的に輸入抑制の新計画と伝わる。 |
 |
 |
 |
|