時差ボケ解消?
2008年5月26日
長時間のフライトの前に16時間の空腹期間を設ければ時差ボケを避けられる可能性があると、米ハーバード・メディカルスクールの研究チームが発表し...
木簡
2008年5月23日
8世紀中頃、即ち今から1300年程度も前の木簡に、万葉仮名で和歌が書かれているものが発見されました。古今集の序文の中にも「歌の父母」であると...
塩と砂糖
2008年5月22日
私は辛党です。だからか分かりませんが、おやつも甘いものより煎餅が好きです。会社では自分のデスクの近くに、塩おかき等を常に貯蔵しています。仕事...
ワクワク
2008年5月21日
昨晩、銀座ソニービルのマネックスラウンジでのセミナーで、或るお客様から、「今回IRで世界を一周して色々な街を訪れた中で、どの街に一番ワクワク...
コンテンポラリー・アート
2008年5月20日
私はそれなりにアートが好きです。「それなり」と云うのは、他人や世間一般がどのくらい好きか見当がつかないので、相対的に評価できず、こう云う曖...
食事
2008年5月19日
ようやく日本に帰ってきました。 土曜の晩に着いたのですが、空港から直で先ずは鮨屋に。カラダを中和せにゃなりませぬ。そして日曜日は当然蕎麦...
世界一周
2008年5月16日
2週間以上に及ぶ、世界をグルッと廻った投資家巡りの旅は、ようやくその行程をほぼ終えました。40以上の投資家に会い、それに加えて10以上のビジ...
ドバイ
2008年5月15日
久し振りに、生まれて初めての国に来ました。UAE、アラブ首長国連邦です。ドバイとアブダビの投資家に会うためです。 この地域では、恐ろしいス...
世界の投資家
2008年5月14日
フランクフルトに着きました。時差があるので、実際にいつ書いているのか読んでる方には分かりにくいと思いますが、只今現地の24時頃。つい先程ロ...
時差ボケ、か?
2008年5月13日
やってしまいました。健康管理が大切と云った矢先から、夜中に目を覚ましてしまい、そのまま寝られなくなってしまいました。ただこの云い回しには自...
途中報告
2008年5月12日
ようやくロンドンに着きました。サンフランシスコ、ボストン、ニューヨークと廻って、昨晩現地入り。これからUK、欧州、中東と巡ることになります。...
ライブ料理
2008年5月9日
未だニューヨークにいます。日本の様子はインターネットなどを通じて知りますが、食べ残しもしくは箸を付けなかった料理を、使い回して他のお客様に提...
徒然
2008年5月8日
今回の海外出張は、未だ未だその行程の3分の1程しか終わっていませんが、健康その他を維持していくのは、"いとも簡単である"訳ではありません。 ...
ニューヨーク2008
2008年5月7日
今年初めてのニューヨークに来ました。年初から北京など、海外出張は既に何回もありましたが、ニューヨークは今回が初めてです。この街は、ダントツ...
サンフランシスコ、再び
2008年5月2日
今、サンフランシスコに居ます。この街はニューヨークを除くと、私が最も訪れた回数も滞在した日数も、海外では一番多い街です。しかもその次の街と...
本
2008年5月1日
今日から毎半年恒例の、IRトリップ(機関投資家巡りの海外出張)に出掛けます。 当社親会社であるマネックス・ビーンズ・ホールディングスの本決...
山
2008年4月30日
山の形は概ね線対称です。これは粒子が集まった自然な地殻活動の結果として、そう云う形になるのが当然なのでしょう。即ち、泥の塊をザァーッとダンプ...
一年
2008年4月28日
一年、365日、8760時間、約3100万秒。長いような、短いような。本日、当社の親会社であるマネックス・ビーンズ・ホールディングスは、20...
初任給、再び
2008年4月25日
今日、当社の新卒新入社員に、初任給を渡しました。彼らを一所に集合させ、簡単な訓辞を与えた上で、初任給明細を手交しました。新卒新入社員の最初の...
メイド・イン・ソロモン
2008年4月24日
先日、ビジネス・ディナー&軽い2次会を終えて帰路についたところ、無二の親友であるMT君から電話が入りました。お互いのかつての同僚であるKT君...
2541件~2560件(全4707件)