819の日
2008年8月19日
今日は819。語呂合わせで俳句の日でもあり、バイクの日でもあるようです。 バイクと云うと、懐かしいような、憧れのような、そんな気持ちが胸に...
口癖
2008年8月18日
喋り方や口癖と云うものは、移るものです。子が親の喋り方に似るのは当然ですが、友人の話し方に似たり、部下が上司の口癖を使うようになるのは、よ...
お盆の食材
2008年8月15日
当たり前ですが、今年もお盆が来ました。東京の今年のお盆は、道は例年よりも空き、気温は例年よりも暑い気がします。 お盆の東京は、食材が一気に...
国歌斉唱
2008年8月14日
今朝、ちょっとフツーではない体験をしたので御紹介を。 朝、近くの警察署に寄る用事が出来ました。8:30から受け付けとのこと。そうは云って...
プレッシャー、再び
2008年8月13日
オリンピックが行われています。プレッシャーに打ち克ってメダルを取る人もいれば、プレッシャーに負ける人もいます。中には稀に、プレッシャーをい...
MATURITY
2008年8月12日
或る用件で或る会社のトップの方に或る事に詳しい方の紹介を頼みました。 すると紹介された人は、過去に私に面識がある方とのこと。さて誰でしょうと...
職人さん
2008年8月11日
乱視用の眼鏡をなくしたのは、先日書いたとおりです。そこで出先から、秘書を通して、行きつけの(と云っても最後に行ったのはもう3年程度前だと思う...
オリンピック開会
2008年8月8日
今晩、北京オリンピックの開会式が催されます。 現地時間の8月8日午後8時8分。縁起を担いでの数字のようです。何を隠そう、当社の親会社であ...
秋立つ
2008年8月7日
未だ猛暑が続き、どこにも秋の気配を感じるのは難しいこの頃ですが、今日は立秋です。立秋と云えば、先ずは思い出されるのはこの歌です。 「秋来ぬと...
眼鏡
2008年8月6日
眼鏡を落として、少々困っています。私は中学生になる頃から眼鏡を掛けているので、かなり年季の入った眼鏡ユーザーです。近視&乱視ですが、10年...
泳ぐ
2008年8月5日
私は泳ぐことが大好きです。海外出張などに行く時も、必ず海水パンツを携行します。実際に泳げる場合もあるし、泳げない場合もあるのですが、いざと...
ボス
2008年8月4日
かつてのボス、MDに久し振りに会いました。MDはもう68歳になりますが、その佇まいはかつてと変わらず威風堂々として、その気持ちは相も変わらず...
つくし総会 その2
2008年8月1日
今晩、凡そ1年半ぶりに、第2回つくし総会が開かれます。つくしとは当社で創業直後から働いてきた学生アルバイト達のことで、ほぼ自治的に運営が為さ...
眠気
2008年7月31日
今朝、或るアレルギー性鼻炎用の売薬を一錠飲みました。これが大変なことになってしまいました。既に12時間程度経った今でも、眠気が激しく、ボロボ...
いばり
2008年7月30日
最近よく尿が出ます。あまり響きのいい言葉でもないので、雅語的に「いばり」と書きます。訳もなくいばりがよく出るようになったのではなく、意識的に...
水害
2008年7月29日
洪水や鉄砲水が起きています。様々な形で被害に遭われた方が大勢いらっしゃり、心が痛みます。これらの水害の原因は、当然のことですが大雨です。 「...
睡眠不足
2008年7月28日
最近、睡眠不足になりがちです。最大の理由は猛暑。暑さの為に目が覚めて、それっきり寝付けなくなったりします。考えなければいけないことが色々と増...
夕立
2008年7月25日
最近、夕立が降りません。少なくとも東京では、あまり思い出せません。以前にもつぶやいたことがありますが、これは空気が熱くなってしまったためと...
おばちゃん
2008年7月24日
昨晩、ちょっと飲み過ぎました。ディナーのあとにもう一杯と誘われ、一旦は断ったのですが結局断り切れず、結果随分飲んでしまいました。そのため今朝...
会議
2008年7月23日
会議は何のためにするか? 身近な友人・知人間の会議。社内の会議。社長と社員の間の会議。会社間の会議。いわゆるコンフェランス。政府の審議会の...
2481件~2500件(全4707件)