マネックス 松本大のつぶやき

相場や金融についてはもちろん、大切な旧友のこと、大好きなお寿司のこと、嬉しかったこと、切ないこと、腹の立つこと、未来への希望、、、マネックス 松本大(まつもとおおき)がジャンルを問わず綴ります。(毎営業日更新)

公的資金

公的資金の投入をするかしないか。それを分かつものは何か。これはとても重要なテーマです。かつて日本に於いても、長い間、何度も何度も議論されてき...

混乱

 金融市場が混乱しています。この週末のアメリカでの動きは、今までの常識の域を逸脱するものでした。その展開の速さ、大きさ、意外さ。全てに於いて...

短命首相

昨日、当社のチーフ・エコノミストの村上尚己が、「首相交代で何が変わるのか?」と云う緊急レポートを発表させて頂きました。  村上はゴールドマン...

24時間

昨日のつぶやきを書いてから、今日のつぶやきを書くまで、凡そ24時間。短いようで、かなり長い時間です。  今その24時間を思い出すと、それはま...

代々木公園

 今、代々木公園でこのつぶやきを書いています(@午後6時頃)。旧渋谷公会堂、現CCレモンホールで取引所主催のコンプライアンス・フォーラムがあ...

思い出す脳

東京の港区にある、或るお店の名前が思い出せないで困っていました。そんなにしょっちゅう行く店ではないのですが、20年前からチョロチョロと行き続...

ラグビー・ボール

アメリカ政府が、ファニーメイとフレディーマック2社を、政府管理下に置くことを決定し発表しました。  実質的な国営化であり、最大20兆円まで投...

タイムカプセル その2

マーケットは大荒れです。首相が辞任しても殆ど動揺しなかった我が国の資本市場ですが、アメリカ経済の雲行き不安には、大きく動揺しました。こう云っ...

短期集中

今朝は、或る用事のため4時起きでした。しかし夜になった今でも、全く元気です。流石に睡眠不足ではこうは行きません。一方、流石に4時起きでは、充...

制度疲労

 昨日は鈍感と云うテーマで、福田首相の辞任に関して、我々国民がこの異常事態に対してもっと敏感にならなければいけないのではないかと書きましたが...

鈍感

 普段あまりテレビを見ないのですが、昨晩は偶々、ちょうど午後9時30分に、テレビの前に来ました。福田首相が何やら話し始めて、その雰囲気から、...

T9

 T9って御存知ですか?アメリカのTegic Communicationsと云う会社が開発した単語予測型の文字入力方式のことで、元々は英文を...

変化と対応

 最近よく思うこと。それは「変化するかしないか」ではなく、「どう変化するか」が問われている、と云うことです。  世の中で変化が起きています。...

記録的

記録は破られるためにある、とはよく云われることですが、これはどんなものにも当て嵌まりそうです。最近実感しているのは「忙しさ」。経営者ですから...

人口爆発

昨日のつぶやきで、地球上のお金の大移動について書きました。原油の高騰を理由に、世界の金融資産の2%に当たる額が毎年移動しているかも知れない。...

地球上のお金

 世界のお金の流れが変化しています。原油消費国から産油国へのお金の移動は、1バレル当たり35ドルの時代で年間50兆円と云われていましたから、...

サバ科

 サバと云っても鮨の話ではありません。私自身の話です。私は小さい頃から落ち着きがなく、「お尻に風船が付いているのではないか」とよく云われまし...

処暑

明日は二十四節気のうちの処暑です。処暑とは、三省堂の新明解国語辞典によると、「二十四(節)気の一。陽暦八月二十三日ごろ。朝晩、次第に冷気を覚...

波と変化

ウキは単振動で上下すると、中学生の頃に習いました。水面の波も、或る一点に注目すると、単振動で上下している。マーケットの変動も一種の波です。経...

こだま

こだまと云っても、ヤッホーでも新幹線でもありません。かつて自分が発した言葉が、自分自身に戻ってくることがあります。云ったことが巡り巡って、し...

2461件~2480件(全4707件)

マネックスからのご留意事項

「マネックス 松本大のつぶやき」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧