 |
VIEW POINT:明日への視点 |
 |
日経平均は4日続落となりました。イベント前に積極的に買い向かう姿勢は見られず、方向感に欠ける展開となりました。明日に向けて、FOMC(米連邦公開市場委員会)の結果に注目が集まります。 今回の会合では利下げは見送られ9月会合での利下げが大方の市場予想ですが、ウォラー理事など一部の委員が政策金利の現状維持反対票をいれるとの声もあり、委員会のメンバー間で見通しの隔たりが示される可能性と、トランプ米大統領が引き続きパウエル議長にプレッシャーをかけることも相まって、サプライズ的な利下げもあり得ると考えられます。 |
 |
|
 |
国内相場概況 |
主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
日経平均 |
40,654.70 |
- 19.85(-0.05%) |
日経225先物 |
40,660 |
- 150(-0.36%) |
TOPIX |
2,920.18 |
+ 11.54(+0.40%) |
JPX日経400 |
26,308.68 |
+ 95.31(+0.36%) |
単純平均(プライム) |
2,838.94 |
+ 9.08 |
東証プライム市場指数 |
1,502.94 |
+ 5.94(+0.40%) |
東証スタンダード市場指数 |
1,415.21 |
+ 5.39(+0.38%) |
東証グロース市場指数 |
975.84 |
+ 3.73(+0.38%) |
東証グロース市場250指数 |
753.88 |
+ 2.86(+0.38%) |
東証プライム |
値上がり銘柄数 |
1,071銘柄 |
値下がり銘柄数 |
482銘柄 |
変わらず |
71銘柄 |
比較できず |
0銘柄 |
騰落レシオ(25日間) |
126.98%(+0.35%) |
売買高 |
19億7694万株(概算) |
売買代金 |
4兆9430億200万円(概算) |
時価総額 |
994兆1776億円(概算) |
為替レート(15時) |
米ドル/円 |
148.01-02円 |
ユーロ/円 |
170.99-03円 |
個別銘柄 |
銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
NEC(6701) |
4,340 |
+250(+6.11%) |
大幅高 1Q営業益7.8倍 ITサービスが堅調。 |
 |
 |
 |
SCSK(9719) |
4,750 |
+399(+9.17%) |
大幅高 1Q営業益56%増 ネットワン連結や利益率向上が寄与。 |
 |
 |
 |
フジクラ(5803) |
9,736 |
+796(+8.90%) |
大幅高 米コーニングが好決算で12%高 電線関連に買い。 |
 |
 |
 |
村田製(6981) |
2,156.5 |
-68.5(-3.07%) |
大幅安 1Q営業益7%減 製品価格の値下がりや円高の進行響く。 |
 |
 |
 |
フジテック(6406) |
5,615 |
-590(-9.50%) |
大幅安 EQT系が1株5700円でTOB 上場廃止へ。 |
 |
 |
 |
シマノ(7309) |
16,425 |
-5,000(-23.33%) |
大幅安 通期経常益を下方修正 上期は75%減。 |
 |
 |
 |
キーエンス(6861) |
54,600 |
-2,730(-4.76%) |
大幅安 1Q営業益4.8%増 コンセンサス下回る。 |
 |
 |
 |
|