総合商社の眼、これから世界はこう動く

総合商社の視点で、経済の今、新興国の今、現地情報などを織りませながら、丸紅株式会社 丸紅経済研究所の研究員の方々によるコラムをお届けします。これからの世界の動きを読んでいくためには必読のコラム。
コラム執筆:丸紅株式会社 丸紅経済研究所

第 6 回 135ルーブルの朝食から見えるロシア農業政策

先日ロシアのモスクワとハバロフスクに出張しました。モスクワのホテル(外国人出張者にとっては普通のレベルのホテル)にチェックインする際のことで...

第 5 回 南アフリカのもう一つのダイヤモンド

2010年のサッカーFIFAワールドカップは、アフリカ大陸初となる南アフリカ共和国で開催されました。開催前には、『治安の悪さが心配 』、『競...

第 4 回 日本の資源需給を大きく変える?次世代エネルギー登場!

商社等による海外のエネルギーや金属資源権益の取得が続いています。また、中国をはじめ、国家レベルで資源の備蓄や開発投資を積極的に進めている国も...

第 3 回 新興市場の成長が世界にもたらすものとは?

今、新興市場国の一部は急速に豊かになっています。それに伴い、エネルギーや鉱物資源、食料、水など、大量の資源消費が生まれています。資源需要拡大...

第 2 回 「ベトナムに見る『新興国』」

先進国と新興国の成長格差、いわゆるTwo Speed Recoveryが常態化したことで、新興国に対する関心は一段と増している。投資の分野に...

第 1 回 「電気自動車が未来を変える?!」

2010年12月、日産自動車から電気自動車「リーフ」が発売された。自動車単体でみれば、動力源がガソリンエンジンから電気モーターに変わっただけ...

201件~206件(全206件)

マネックスからのご留意事項

「総合商社の眼、これから世界はこう動く」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧