マネックス 松本大のつぶやき

相場や金融についてはもちろん、大切な旧友のこと、大好きなお寿司のこと、嬉しかったこと、切ないこと、腹の立つこと、未来への希望、、、マネックス 松本大(まつもとおおき)がジャンルを問わず綴ります。(毎営業日更新)

漢詩

今までにも何回かつぶやきで書いたことがありますが私は漢詩が好きです。荘子や蘇軾の詩は前にも書いたことがありますが、他にも陶淵明や王維などの詩...

土用の丑の日

今日は土用の丑の日。日本中うなぎ屋さんは大繁盛でしょうか?知っている方も多いと思いますが、そもそも「土用の丑の日はうなぎ」というのは江戸時代...

あなたにもできる構造改革

以前にも書きましたが、構造改革の主眼は成長性の落ちた分野への投資を控えて、より成長性のある分野にシフトすることだと思います。道路特定財源の問...

個人投資家保護

証券取引等監視委員会の高橋委員長が就任にあたっての記者会見を行ない、個人投資家保護を強調されたとのことですが、これは大変結構なことだと思いま...

数学

京都大学のN教授の研究で、関東と関西の私立大学3校の経済学部の卒業生(20才前半から50才後半まで)7000人にアンケート調査をした所200...

アンケート調査

アンケート調査の結果は用心深く見る必要があると思います。質問の形式や回収方法、調査結果の処理の仕方によって同じことを様々な形で表現し得ると考...

企業の夢

もうすぐ休刊になるFOCUSを開くと、昭和天皇と本田宗一郎が1965年と1984年にF1グランプリで優勝したホンダのレーシング・カーの前で写...

株式資本主義

週末に佐々木かをりさんの主宰する国際女性ビジネス会議で講演を致しました。上級者のための投資口座という題目で藤沢久美さんと一緒に行なったのです...

白い月

今朝の東京は夜半からの強い風のせいで空には雲一つ見当たりませんでした。こういう時の空の青色は、いつもよりちょっと落ち着いた濃い青色で、普段見...

コンセント

ノートブック型のPCを愛用していますが、新しく購入する時などにいつも気になるのはバッテリーの持続時間です。特に海外出張で飛行機に乗る時などに...

ETF

上場投信ETFがいよいよ始まります。TOPIXや日経225に連動する投信で、ザラ場中にも指数に連動して値段が変わり、普通の株式と全く同じ感覚...

構造改革

小泉首相がいろいろな面での構造改革に取り組んでいます。道路特定財源や特殊公団の話は、要はかつて国の成長のために投資が必要であった(かも知れな...

公募価格

本日マネックスの株がとうとう公募価格を割りました。日経平均は11ヶ月前の上場日から20%以上売られています。証券株やネット関連株の中で大きく...

村正

シャープがMURAMASAと言う名の薄型ノートPCを発売しました。村正と言うと徳川幕府にとっては曰く付きの刀で「妖刀」と呼ばれた銘です。刀に...

CMA

CMAって御存知ですか?キャッシュ・マネージメント・アカウントといって、アメリカではかなり浸透してきている、総合証券口座でありながら小切手の...

写真

昨日に続いて写真の話。一番記憶に強く残っている写真はやはりロバート・キャパの写真です。ノルマンディー上陸作戦に従軍したキャパのまさに上陸の瞬...

フォーカス

1981年に創刊されたあのフォーカスが廃刊するそうです。小さい頃から写真が好きで(ちょうど創刊の頃は高校で写真部の部長をしていました)、特に...

合併

週末にマネックス証券とセゾン証券は合併し、今日から新生マネックスの業務が始まりました。膨大な量の合併作業はこの週末に山場を迎えましたが大事な...

疑問

情報は氷山の一角であることが多く、また一方の主張があれば、片方の主張が隠れている場合も多いものです。ですからどんなことでもうかつにコメントす...

市場参加者

軟調な株式市場が続いています。小泉内閣の誕生と共に、変化に対する期待感から一旦2割近く上がった相場は、既に元の位置にまで戻ってしまいました。...

4221件~4240件(全4707件)

マネックスからのご留意事項

「マネックス 松本大のつぶやき」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧