配当金の管理ができるサービスがほしい。
2025年2月13日
配当金・分配金・利金の受取額を確認できる「MONEX DiVIEW(配当金等履歴)」の提供を開始しました。
各商品の受取額累計は円グラフ、月次・年次の受取額は棒グラフで見やすく表示し配当管理をすることができるサービスです。
「MONEX DiVIEW(配当金等履歴)」提供開始(1月31日最新情報)
公的個人認証サービスを利用して口座開設ができるようにしてほしい。
2024年6月12日
特定口座年間取引報告書をXMLデータで提供してほしい。
2024年3月13日
国内株式、国内信用取引の当日取引損益を確認できるようにしてほしい。
(2023年4月17日)
売却損益明細・注文約定一覧画面で、当日売却をした国内株式現物の損益額・当日返済をした国内株式信用の損益額がリアルタイムで確認できるようになりました。
売却損益明細で当日損益が確認できるようになります(3月6日最新情報)
投資信託の評価損益率を表示してほしい。
(2022年8月10日)
スマートフォンの保有残高ページとログイン後メニュー、ヘッダーをデザイン改修し、投資信託の概算評価損益率などを表示するようにしました。
保有残高とログイン後メニュー(スマートフォン)の改修(7月15日最新情報)
「保有残高・口座管理」画面で、口座区分での絞り込み・並べ替え内容を保存できるようにしてほしい。
(2021年5月19日)
資産総額を一つの画面で確認できるようにしてほしい。
(2018年5月9日)