駄菓子問屋
2004年8月24日
今朝の日経新聞の文化面によると、日暮里駅前の駄菓子問屋街がなくなるそうです。この夏マネックスで働いているサマー・インターンの小学校の同級生の...
プライド
2004年8月23日
8月23日 <プライド> 昨日の(というか今朝の)女子マラソンは中々見応えがありました。150センチ(実は140センチ台という話もあ...
オリコミ
2004年8月20日
オリコミといっても材料が織り込み済みとかのオリコミではありません。当社のオリエンテーション・コミティーの略です。3ヶ月に1回、全国から10〜...
衝撃吸収ケース
2004年8月19日
私はいつもリュックを背負って、その中にPCを入れています。何故リュックかというと、両肩で担ぐので側湾症などにならないのではないか、腰にいいの...
メガバンク
2004年8月18日
巨大メガバンクを作ろうとする動きが活発です。三菱UFJはもし出来ると、総資産200兆円規模の銀行になります。こういうメガバンク指向は、果たし...
感謝デー
2004年8月17日
MBH設立記念お客様感謝dayなるものを催します。9月4日(土)の午後に、サンプラザ中野さんと伊藤洋一さんの対談、ビーンズの小笠原社長と私の...
Nさん再び
2004年8月16日
先週の金曜日、Nさんが突然辞任しました。すわ一大事!と思いきや、辞任したのはプロ野球のオーナーだけでした。不正行為について自ら公表することに...
雰囲気
2004年8月13日
今朝発表された4−6月期のGDPは、パッとしない内容でした。実質GDPの四半期別前期比(実質成長率)が、1−3月期はプラス1.6%だったもの...
お盆再び
2004年8月12日
去年もお盆のことを書きました。今年は「再び」ヴァージョン。さて私はあと何回お盆のことを書くのでしょうか?まぁそんなつぶやきならぬぼやきは置い...
ムック本
2004年8月11日
恥ずかしくて今までつぶやかなかったのですが、タレントの眞鍋かをりさんとムック本を出版しました。題して「眞鍋かをりと松本大のいちばんやさしい株...
モダン
2004年8月10日
「モダンは陳腐化する」と思います。ホテルやレストランで、20年前はモダンであったろうデザインが、今では陳腐化してしまってどこか可笑しいという...
陶磁器
2004年8月9日
先日帝劇の近くに行った時に、10分間だけ時間調整する必要が出たので、出光美術館にちょっとだけ寄ってみました。景徳鎮1000年記念「中国陶磁の...
靴下
2004年8月6日
会社に来ると、机の上に水色の靴下が置いてありました。な、何なんだ?!よく見ると、足首の辺りにシールが貼ってあって、「料金別納郵便」と書いてあ...
ブレッソン
2004年8月5日
フランスの写真家、アンリ・カルティエ=ブレッソンが亡くなったそうです。享年95歳。ブレッソンといえば、”The Decisive Momen...
ニワトリも夏バテ?
2004年8月4日
大玉と呼ばれるLサイズ、LLサイズの鶏卵の値段が急騰しているそうです。原因は猛暑とのこと。ニワトリも夏バテになるのでしょうか?夏バテで体重が...
カプセルホテル
2004年8月3日
先週の金曜日に博多方面に出張した際、夜はサウナ・カプセルホテルに泊まってみました。サウナは大好きですし、カプセルホテルも泊まったことはありま...
MBH上場
2004年8月2日
本日、マネックス・ビーンズ・ホールディングス−MBH−が上場致しました。マネックス証券の株式(8626)は、ほぼ丁度4年間上場していたことに...
西向きフライト
2004年7月30日
今日は小倉・博多に出張です。朝の便で福岡空港に飛んできました。気の所為か、私は西向きのフライトの方が東向きよりも楽な気がします。何故でしょう...
花火
2004年7月29日
そろそろ花火のシーズンです。小さい頃から、よく花火をしました。花火は夜空の暗さと花火の煌めきのコントラストや、一気に燃え上がって消える儚さが...
Nさんの謎
2004年7月28日
テレビ等を賑わしているのは、プロ野球の1リーグ化問題とUFJ問題ですが、後者はかなりヘビーな話題なので、今日はプロ野球問題についての「謎」を...
3461件~3480件(全4707件)