タネ
2004年5月31日
週末に食べたグレープフルーツに、ナイフで切られていないタネがありました。「このタネを植えたらどうなるだろう?」と思ったのですが、実はその疑問...
アート
2004年5月28日
アートの範囲は何処まででしょうか?昨日或る知人と、そんな話をしました。時代と共に変わっていくものだとは思いますが、一般に最もオーソドックスな...
音の暴力
2004年5月27日
昨日名古屋での勉強会の帰り、新幹線の中で大きな声で話し続けている人がいました。東京駅に11時過ぎに着く列車ですから、大概の人は静かに寝ていま...
名古屋出張
2004年5月26日
名古屋で開催される勉強会で講演する為に名古屋に向かう新幹線のホーム(東京駅)でこのつぶやきを書いています。5時前に東京を出て、2時間ちょっと...
好奇心
2004年5月25日
好奇心の重要性は何度も何度もつぶやきで書いてきました。昨日編集長が書いたように、優秀なトレーダーにとって、好奇心は何よりも重要な資質だと私も...
違和感
2004年5月24日
2002年9月18日に<選択>というつぶやきを書きましたが、今日はそれに関連するものです。 ここ数日の北朝鮮問題に関係する報道を見ていて、ど...
辞書と本
2004年5月21日
昨日編集長が、一昨日の私のつぶやきについて何やら書いていたようです。ネタの多重利用を目論んでいる訳ではありませんが、一応説明すべき事は説明し...
雑草
2004年5月20日
最近気になることが一つあります。皇居外苑の雑草がやたら伸びているのです。いつもなら、お堀の岸壁も、二重橋前辺りの芝生の庭も、車から見る限りで...
言葉
2004年5月19日
国語学者の金田一春彦さんが亡くなられました。91歳でした。金田一さんと云うと思い出すのは新明解国語辞典です。詳しくは知りませんが、元々お父様...
モーター車両
2004年5月18日
マネックスのオフィスからは真下にある東京駅の南側の線路が、まるでジオラマにようによく見えます。様々な電車が行き交い、中々楽しいものです。電車...
スーパーカー
2004年5月17日
激しい相場の日にスーパーカーの話もなんですが、さりとて相場の話では暗くなりそうなので、私の好きな「クルマの話」をさせて頂きます。 私はいわゆ...
風鈴
2004年5月14日
銀座の街に早くも風鈴屋さんが出始めました。 7丁目辺りの街角で、天秤棒に担いで歩いたり、或いは棒の上に座り込んだりしています。あの風鈴の多重...
ゲーセン
2004年5月13日
私はゲームセンターが大好きです。ゲーセンと聞くだけで心が躍ります。小さい頃も好きでしたが、(大きな声では言えませんが)未だに大好きです。ブロ...
タクシー代
2004年5月12日
大阪の値引きタクシーが東京に殴り込みをかけるそうです。最近大阪に行くと大体どのタクシーも、『5000円超半額』と謳っています。一方東京の場合...
おでん
2004年5月11日
たかがおでん、されどおでん。実につまらない食べ物のような気もしますが、たまに出掛けてしまいます。すました高級おでん店も銀座辺りにはありますが...
信頼
2004年5月10日
今日の株式マーケットは大幅な下落となりました。このような日につぶやきを書くのは、正直言ってとても難儀です。しかし思うのですが、マーケットは大...
盤面
2004年5月7日
福田官房長官が年金未納問題で辞意を表明しました。他の未納閣僚はどうするのか?民主党菅代表の進退は?などと気になることはイッパイあります。各メ...
ハイセイコー
2004年5月6日
今日用事があってタクシーに乗り、いつものようにフロント・ウィンドウの外を確認しつつ手元のノートブックPCで仕事をしていましたら、意識が配分さ...
青いもみじ
2004年4月30日
紅葉の名所は、今時に行ってもとても綺麗です。青空を背景に、抜けるような爽やかで透き通った緑を見ると、本当に若々しくて清潔な美しさがあり、心を...
またまたJM
2004年4月28日
今朝、私にとっての永遠のヒーロー・JM(ジョン・メリウェザー)と朝御飯を食べながら話をしました。JMは相変わらず健康そうで、尽きる事のない好...
3521件~3540件(全4707件)